全ての記事の表示

ジョージ・R・シムズ、他『英国犯罪実話集』(ヒラヤマ探偵文庫)
2023/05/26
渡辺啓助『空気男爵』(皆進社)
2023/05/24
泡坂妻夫『ダイヤル7をまわす時』(創元推理文庫)
2023/05/21
マレー・ラインスター『地の果てから来た怪物』(創元SF文庫)
2023/05/17
ゾラン・ジフコヴィッチ『ゾラン・ジフコヴィッチの不思議な物語』(黒田藩プレス)
2023/05/15
ミニオン・G・エバハート『夜間病棟』(論創海外ミステリ)
2023/05/14
ゾラン・ジヴコヴィッチ『12人の蒐集家/ティーショップ』(東京創元社)
2023/05/10
クリスチアナ・ブランド『濃霧は危険』(国書刊行会)
2023/05/08
アンドニス・サマラキス『きず』(創元推理文庫)
2023/05/06
辻真先『仮題・中学殺人事件』(創元推理文庫)
2023/05/03
イバン・レピラ『深い穴に落ちてしまった』(創元推理文庫)
2023/04/30
ウィンストン・グレアム『罪の壁』(新潮文庫)
2023/04/27
ポール・ケイン『七つの裏切り』(扶桑社ミステリー)
2023/04/24
アイザック・アシモフ『永遠の終り』(ハヤカワ文庫)
2023/04/21
ジェリイ・ソウル『時間溶解機』(ハヤカワSFシリーズ)
2023/04/16
連城三紀彦『黒真珠 恋愛推理レアコレクション』(中公文庫)
2023/04/13
梶龍雄『若きウェルテルの怪死』(講談社ノベルス)
2023/04/11
エヴァン・ハンター『暴力教室』(ハヤカワ文庫)
2023/04/09
ロス・マクドナルド『一瞬の敵』(ハヤカワミステリ)
2023/04/06
ジョエル・タウンズリー・ロジャーズ『恐ろしく奇妙な夜』(国書刊行会)
2023/04/02
アルフレッド・ベスター『分解された男』(創元SF文庫)
2023/03/29
ゾラン・ジヴコヴィチ『図書館』(盛林堂ミステリアス文庫)
2023/03/23
『国書刊行会50年の歩み』(国書刊行会)
2023/03/21
マイクル・コナリー『ダーク・アワーズ(下)』(講談社文庫)
2023/03/19
マイクル・コナリー『ダーク・アワーズ(上)』(講談社文庫)
2023/03/17
レオ・ブルース『ブレッシントン海岸の死』(ROM叢書)
2023/03/14
谷甲州『高度36,000キロの墜死』(講談社)
2023/03/10
梶龍雄『清里高原殺人別荘』(徳間文庫)
2023/03/08
エリック・フランク・ラッセル『超生命ヴァイトン』(ハヤカワSFシリーズ)
2023/03/05
ハル・クレメント『一千億の針』(創元SF文庫)
2023/03/02
『別冊太陽 江戸川乱歩 日本探偵小説の父』(平凡社)
2023/02/28
笹沢左保『アリバイの唄』(講談社文庫)
2023/02/26
江戸川乱歩『明智小五郎事件簿 戦後編 IV 「影男」「赤いカブトムシ」』(集英社文庫)
2023/02/24
アルジス・バドリス『誰?』(国書刊行会)
2023/02/23
ロビン・スティーヴンス、シヴォーン・ダウド(原案)『グッゲンハイムの謎』(東京創元社)
2023/02/19
アイザック・アシモフ/編『SF九つの犯罪』(新潮文庫)
2023/02/17
ハル・クレメント『20億の針』(創元推理文庫)
2023/02/12
SFミステリとは?
2023/02/10
パミラ・ブランチ『死体狂躁曲』(国書刊行会)
2023/02/08
ジェイムズ・ケストレル『真珠湾の冬』(ハヤカワミステリ)
2023/02/05
“探偵小説の鬼” 横溝正史生誕120周年記念企画展「金田一耕助さん!埼玉で事件ですよ」
2023/02/03
都筑道夫『誘拐作戦』(徳間文庫)
2023/02/01
荒巻義雄『エッシャー宇宙の殺人』(中公文庫)
2023/01/29
YOUCHAN個展 本を巡る冒険3 本の中の綺羅星たち
2023/01/27
笹沢左保『もしもお前が振り向いたら』(講談社文庫)
2023/01/25
エミリー・ロッダ『彼の名はウォルター』(あすなろ書房)
2023/01/23
ジェニファー・ロウ『不吉な休暇』(現代教養文庫)
2023/01/20
ウォルター・デ・ラ・メア『アーモンドの木』(白水Uブックス)
2023/01/15
リチャード・オスマン『木曜殺人クラブ 二度死んだ男』(ハヤカワミステリ)
2023/01/13
馬場孤蝶『悪の華』(ヒラヤマ探偵文庫)
2023/01/09
笹沢左保『セブン殺人事件』(双葉文庫)
2023/01/07
レックス・スタウト『ネロ・ウルフの事件簿 アーチー・グッドウィン少佐編』(論創海外ミステリ)
2023/01/05
オースティン・フリーマン『アンジェリーナ・フルードの謎』(論創海外ミステリ)
2023/01/02
極私的ベストテン2022
2022/12/31
小沼丹『小沼丹推理短篇集 古い画の家』(中公文庫)
2022/12/29
江戸川乱歩『明智小五郎事件簿 戦後編 III 「サーカスの怪人」「妖人ゴング」』(集英社文庫)
2022/12/25
横田順彌『平成古書奇談』(ちくま文庫)
2022/12/23
橘外男『橘外男日本怪談集 蒲団』(中公文庫)
2022/12/21
松坂健『健さんのミステリアス・イベント体験記』(盛林堂ミステリアス文庫)
2022/12/19
マイクル・コナリー『潔白の法則 リンカーン弁護士(下)』(講談社文庫)
2022/12/18
マイクル・コナリー『潔白の法則 リンカーン弁護士(上)』(講談社文庫)
2022/12/16
坂口安吾「盗まれた一萬円」(『新潮』2023年1月号)
2022/12/14
ジプシー・ローズ・リー『Gストリング殺人事件』(国書刊行会)
2022/12/13
ミステリベストテン比較2023年度版
2022/12/10
新潮文庫/編『文庫ナビ 松本清張』(新潮文庫)
2022/12/09
『このミステリーがすごい!』編集部/編『このミステリーがすごい!2023年版』(宝島社)
2022/12/08
佐藤春夫『田園の憂鬱』(岩波文庫)
2022/12/07
青梅市吉川英治記念館
2022/12/04
井上靖『殺意 サスペンス小説集』(中公文庫)
2022/12/03
笹沢左保『結婚って何さ』(講談社文庫)
2022/11/30
笹沢左保『アリバイ奪取 笹沢左保ミステリ短篇選』(中公文庫)
2022/11/28
ドナルド・E・ウェストレイク『ギャンブラーが多すぎる』(新潮文庫)
2022/11/25
ジェローム・ルブリ『魔王の島』(文春文庫)
2022/11/23
年末ミステリベストテンを予想してみる
2022/11/21
タナ・フレンチ『捜索者』(ハヤカワ文庫)
2022/11/18
ライオネル・ホワイト『気狂いピエロ』(新潮文庫)
2022/11/14
アリス・フィーニー『彼は彼女の顔が見えない』(創元推理文庫)
2022/11/11
ジョン・ロード『デイヴィッドスン事件』(論創海外ミステリ)
2022/11/08
アーナルデュル・インドリダソン『印』(東京創元社)
2022/11/06
マイクル・Z・リューイン『父親たちにまつわる疑問』(ハヤカワ文庫)
2022/11/03
ポール・ベンジャミン『スクイズ・プレー』(新潮文庫)
2022/11/01
H・H・ホームズ『九人の偽聖者の密室』(国書刊行会)
2022/10/29
佐藤誠一郎『あなたの小説にはたくらみがない』(新潮新書)
2022/10/27
ジャニス・ハレット『ポピーのためにできること』(集英社文庫)
2022/10/26
マリー・ルイーゼ・カシュニッツ『その昔、N市では』(東京創元社)
2022/10/23
フレデリック・ダール『夜のエレベーター』(扶桑社ミステリー)
2022/10/21
エリー・グリフィス『窓辺の愛書家』(創元推理文庫)
2022/10/19
エマ・ストーネクス『光を灯す男たち』(新潮社)
2022/10/16
アンソニー・ホロヴィッツ『殺しへのライン』(創元推理文庫)
2022/10/13
アントン・チェーホフ『狩場の悲劇』(中公文庫)
2022/10/10
マイクル・Z・リューイン『祖父の祈り』(ハヤカワミステリ)
2022/10/07
クリス・ウィタカー『われら闇より天を見る』(早川書房)
2022/10/05
アレックス・ベール『狼たちの宴』(扶桑社ミステリー)
2022/10/01
ホリー・ジャクソン『優等生は探偵に向かない』(創元推理文庫)
2022/09/28
モーリス・ルヴェル『地獄の門』(白水Uブックス)
2022/09/25
シヴォーン・ダウド『ロンドン・アイの謎』(東京創元社)
2022/09/23
フィン・ベル『壊れた世界で彼は』(創元推理文庫)
2022/09/21
エルヴェ・ル・テリエ『異常 アノマリー』(早川書房)
2022/09/18
カーター・ディクスン『恐怖は同じ』(ハヤカワミステリ)
2022/09/15
曽野綾子『ビショップ氏殺人事件』(中公文庫)
2022/09/13
ファビオ・スタッシ『読書セラピスト』(東京創元社)
2022/09/11
森咲郭公鳥、森脇晃、kashiba@猟奇の鉄人『Murder, She Drew Extra: Carr Graphic Vol.1 The Dawn of Miracles』(饒舌な中年たち)
2022/09/09
ジョージ・シムズ『女探偵ドーカス・デーン』(ヒラヤマ探偵文庫)
2022/09/07
J・J・コニントン『九つの解決』(論創海外ミステリ)
2022/09/05
塚本邦雄『十二神将変』(河出文庫)
2022/09/03
江戸川乱歩『明智小五郎事件簿 戦後編 II 「化人幻戯」「月と手袋」』(集英社文庫)
2022/08/31
野呂邦暢『野呂邦暢ミステリ集成』(中公文庫)
2022/08/29
ロス・マクドナルド『ブラック・マネー』(ハヤカワ文庫)
2022/08/27
福岡市文学館、他/編『ミステリーの女王 夏樹静子と福岡』(福岡市文学館)
2022/08/24
ピーター・スワンソン『アリスが語らないことは』(創元推理文庫)
2022/08/22
スチュアート・タートン『名探偵と海の悪魔』(文藝春秋)
2022/08/20
リチャード・レヴィンソン&ウィリアム・リンク『レヴィンソン&リンク劇場 突然の奈落』(扶桑社ミステリー)
2022/08/17
森咲郭公鳥、森脇晃、kashiba@猟奇の鉄人『Murder, She Drew Vol.3 Connect with Fiends and the World around You on Fredric Brown』(饒舌な中年たち)
2022/08/15
ディーパ・アーナパーラ『ブート・バザールの少年探偵』(ハヤカワ文庫)
2022/08/13
栗田信『双頭の鬼』(湘南探偵倶楽部)
2022/08/11
大河内常平『銀座不連續殺人事件』(湘南探偵倶楽部)
2022/08/09
藤雪夫『藤雪夫探偵小説選 II』(論創ミステリ叢書)
2022/08/07
ヴォルフガング・ヒルデスハイマー『詐欺師の楽園』(白水U ブックス)
2022/08/05
野口冨士男『野口冨士男犯罪小説集 風のない日々/少女』(中公文庫)
2022/08/03
葉山嘉樹『葉山嘉樹短篇集』(岩波文庫)
2022/07/31
笹沢左保『他殺岬』(光文社文庫)
2022/07/29
ジョルジュ・シムノン『メグレと死体刑事』(読売新聞社)
2022/07/25
S・A・コスビー『黒き荒野の果て』(ハーパーBOOKS)
2022/07/23
マックス・アフォード『闇と静謐』(論創海外ミステリ)
2022/07/18
増本河南『冒険怪話 空中旅行』(盛林堂ミステリアス文庫)
2022/07/16
水谷準『薔薇仮面』(皆進社)
2022/07/14
藤雪夫『藤雪夫探偵小説選 I』(論創ミステリ叢書)
2022/07/11
アントニー・マン『フランクを始末するには』(創元推理文庫)
2022/07/07
マイクル・コナリー『警告(下)』(講談社文庫)
2022/07/05
マイクル・コナリー『警告(上)』(講談社文庫)
2022/07/02
江戸川乱歩『明智小五郎事件簿 戦後編 I 「青銅の魔人」「虎の牙」「兇器」』(集英社文庫)
2022/06/28
レオ・ブルース『レオ・ブルース短編全集』(扶桑社ミステリー)
2022/06/24
樺山紘一/編『図説 本の歴史』(ふくろうの本)
2022/06/19
松坂健『海外ミステリ作家スケッチノート』(盛林堂ミステリアス文庫)
2022/06/16
ポール・アルテ『死まで139歩』(ハヤカワミステリ)
2022/06/12
読書&ブログ復活します
2022/06/03
戸川安宣『ぼくのミステリ・コンパス』(亀鳴屋)
2022/05/06
陸秋槎『文学少女対数学少女』(ハヤカワ文庫)
2022/05/04
近況報告
2022/05/03
T・H・ホワイト『ペンバリー屋敷の闇』(ROM叢書)
2022/04/30
オール讀物/編『西村京太郎の推理世界』(文藝春秋)
2022/04/26
レオ・ブルース『死者の靴』(ROM叢書)
2022/04/24
大下宇陀児『亡命客事件』(湘南探偵倶楽部)
2022/04/20
アラン・ベネット『やんごとなき読者』(白水Uブックス)
2022/04/17
『出版120周年 ピーターラビット展』に行ってみた
2022/04/15
大河内常平『海底の情鬼』(湘南探偵倶楽部)
2022/04/14
E・C・R・ロラック『殺しのディナーにご招待』(論創海外ミステリ)
2022/04/13
木々高太郎『或る光線 木々高太郎科学小説集』(盛林堂ミステリアス文庫)
2022/04/10
カーター・ディクスン『騎士の盃』(ハヤカワ文庫)
2022/04/07
カトリーヌ・アルレー『狼の時刻』(東京創元社)
2022/04/02
笹沢左保『真夜中の詩人』(角川文庫)
2022/03/29
ピエール・ヴェリー『絶版殺人事件』(論創海外ミステリ)
2022/03/24
笹沢左保『暗鬼の旅路』(徳間文庫)
2022/03/20
リイ・ブラケット『非情の裁き』(扶桑社ミステリー)
2022/03/16
ホレス・ウォルポール『オトラントの城』(国書刊行会)
2022/03/12
ロス・マクドナルド『ドルの向こう側』(ハヤカワ文庫)
2022/03/06
都筑道夫『やぶにらみの時計』(徳間文庫)
2022/03/01
笹沢左保『愛人はやさしく殺せ』(徳間文庫)
2022/02/26
都筑道夫『猫の舌に釘をうて』(徳間文庫)
2022/02/21
楠田匡介『幻影の部屋』(湘南探偵倶楽部)
2022/02/19
ノーマン・ベロウ『消えたボランド氏』(論創海外ミステリ)
2022/02/17
風間賢二『怪異猟奇ミステリー全史』(新潮選書)
2022/02/13
陸秋槎『雪が白いとき、かつそのときに限り』(ハヤカワミステリ)
2022/02/11
皆進社の《仮面・男爵・博士》叢書がスタート
2022/02/10
大下宇陀児『幽霊紳士 或いは、恐怖の齒型 室蘭版』(東都我刊我書房)
2022/02/06
笹沢左保『求婚の密室』(光文社文庫)
2022/02/03
アリス・フィーニー『彼と彼女の衝撃の瞬間』(創元推理文庫)
2022/01/31
保篠龍緒『探偵冒険 七妖星』(盛林堂ミステリアス文庫)
2022/01/28
マイクル・Z・リューイン『カッティングルース(下)』(理論社)
2022/01/27
マイクル・Z・リューイン『カッティングルース(上)』(理論社)
2022/01/23
金来成『魔人』(論創海外ミステリ)
2022/01/19
メアリー・ロバーツ・ラインハート『ローランド屋敷の秘密』(ヒラヤマ探偵文庫)
2022/01/15
笹沢左保『突然の明日』(講談社文庫)
2022/01/13
ジョン・ディクスン・カー『ビロードの悪魔』(ハヤカワ文庫)
2022/01/10
山田英生/編『書痴まんが』(ちくま文庫)
2022/01/08
ポール・アルテ『怪狼フェンリル』(行舟文化)
2022/01/06
ポール・アルテ『混沌の王』(行舟文化)
2022/01/05
藤井礼子『藤井礼子探偵小説選』(論創ミステリ叢書)
2022/01/02
極私的ベストテン2021
2021/12/31
クライド・B・クレイスン『ジャスミンの毒』(別冊Re-Clam)
2021/12/29
ジャック・ロンドン『赤死病』(白水Uブックス)
2021/12/26
エリー・グリフィス『見知らぬ人』(創元推理文庫)
2021/12/23
レオ・ブルース『ビーフと蜘蛛』(湘南探偵倶楽部)
2021/12/20
楠田匡介『人肉の詩集』(湘南探偵倶楽部)
2021/12/17
大下宇陀児『決闘街』(湘南探偵倶楽部)
2021/12/16
飯城勇三『エラリー・クイーン完全ガイド』(星海社新書)
2021/12/14
オインカン・ブレイスウェイト『マイ・シスター、シリアルキラー』(ハヤカワミステリ)
2021/12/11
笹沢左保『白い悲鳴』(祥伝社文庫)
2021/12/09
リチャード・オスマン『木曜殺人クラブ』(ハヤカワミステリ)
2021/12/07
ミステリベストテン比較2022年度版
2021/12/05
『このミステリーがすごい!』編集部/編『このミステリーがすごい!2022年版』(宝島社)
2021/12/03
長田幹彦『蒼き死の腕環』(ヒラヤマ探偵文庫)
2021/12/01
『Re-Clam vol.7』、『Re-Clam eX vol.3』&『ミステリマガジン750号』
2021/11/27
ホリー・ジャクソン『自由研究には向かない殺人』(創元推理文庫)
2021/11/26
楠田匡介『少年少女探偵冒険小説選 IV』(湘南探偵倶楽部)
2021/11/21
アレックス・パヴェージ『第八の探偵』(ハヤカワ文庫)
2021/11/20
アレックス・ベール『狼たちの城』(扶桑社ミステリー)
2021/11/14
宮野村子『童女裸像 他八篇』(盛林堂ミステリアス文庫)
2021/11/11
大下宇陀児『爪』(湘南探偵倶楽部)
2021/11/08
キャサリン・クロウ『スーザン・ホープリー』(ヒラヤマ探偵文庫)
2021/11/07
マイクル・コナリー『鬼火(下)』(講談社文庫)
2021/11/01
マイクル・コナリー『鬼火(上)』(講談社文庫)
2021/10/30
甲賀三郎『強盗殺人実話 戦前の凶悪犯罪事件簿』(河出書房新社)
2021/10/27
アンソニー・ホロヴィッツ『ヨルガオ殺人事件(下)』(創元推理文庫)
2021/10/25
アンソニー・ホロヴィッツ『ヨルガオ殺人事件(上)』(創元推理文庫)
2021/10/22
府中市美術館/編著『動物の絵』(講談社)
2021/10/17
ジェイムズ・ホッグ『悪の誘惑』(国書刊行会)
2021/10/16
泡坂妻夫『亜智一郎の恐慌』(双葉社)
2021/10/10
マイケル・イネス『ソニア・ウェイワードの帰還』(論創海外ミステリ)
2021/10/08
紫金陳『悪童たち(下)』(ハヤカワ文庫)
2021/10/03
紫金陳『悪童たち(上)』(ハヤカワ文庫)
2021/10/01
トーベ・ヤンソン『トーベ・ヤンソン短篇集』(ちくま文庫)
2021/09/26
D・M・ディヴァイン『運命の証人』(創元推理文庫)
2021/09/22
バロネス・オルツィ『土耳古石のボタン』(湘南探偵倶楽部)
2021/09/18
リチャード・レヴィンソン&ウィリアム・リンク『レヴィンソン&リンク劇場 皮肉な終幕』(扶桑社ミステリー)
2021/09/15
レオ・ブルース『矮小人殺人事件』(湘南探偵倶楽部)
2021/09/12
ウィリアム・ゴドウィン『ケイレブ・ウィリアムズ』(白水Uブックス)
2021/09/11
大下宇陀児『斧とモルフィネ』(湘南探偵倶楽部)
2021/09/07
クリストファー・モーリー『取り憑かれた本屋』(インプレスR&D)
2021/09/04
飛鳥井潔『詩人怪盗傳』(湘南探偵倶楽部)
2021/08/29
飛鳥井潔『もぎり観覧券の謎』(湘南探偵倶楽部)
2021/08/25
ジョルジュ・シムノン『倫敦から来た男』(河出書房新社)
2021/08/23
大阪圭吉『村に医者あり』(盛林堂ミステリアス文庫)
2021/08/21
夏目漱石『幻想と怪奇の夏目漱石』(双葉文庫)
2021/08/16
岡戸武平『海底の声』(湘南探偵倶楽部)
2021/08/13
エリザベス・デイリー『殺人への扉』(長崎出版)
2021/08/11
エドガー・ウォーレス『血染めの鍵』(論創海外ミステリ)
2021/08/08
メルヴィル・デイヴィスン・ポースト『ムッシュウ・ジョンケルの事件簿』(論創海外ミステリ)
2021/08/04
ホレーショ・ウィンズロウ&レスリー・カーク『虚空に消える』(別冊Re-ClaM)
2021/07/31
連城三紀彦『私という名の変奏曲』(ハルキ文庫)
2021/07/25
杉みき子『マンドレークの声 杉みき子のミステリ世界』(亀鳴屋)
2021/07/21
トマス・スターリング『ドアのない家』(ハヤカワミステリ)
2021/07/18
北上次郎『阿佐田哲也はこう読め!』(田畑書店)
2021/07/17
レオ・ブルース『休日のミッション』(湘南探偵倶楽部)
2021/07/14
レオ・ブルース『からし菜のお告げ』(湘南探偵倶楽部)
2021/07/13
レオ・ブルース『ビーフ巡査部長のための事件』(扶桑社ミステリー)
2021/07/12
田中小実昌『幻の女 ミステリ短篇傑作選』(ちくま文庫)
2021/07/06
ハンナ・ティンティ『父を撃った12の銃弾』(文藝春秋)
2021/07/03
マイクル・コナリー『素晴らしき世界(下)』(講談社文庫)
2021/06/27
マイクル・コナリー『素晴らしき世界(上)』(講談社文庫)
2021/06/25
G・D・H & M・コール『白昼の殺人』(湘南探偵倶楽部)
2021/06/21
アントニー・ギルバート『灯火管制』(論創海外ミステリ)
2021/06/20
大下宇陀児『別荘の殺人』(湘南探偵倶楽部)
2021/06/18
YOUCHAN『ゾランさんと探偵小説』(盛林堂ミステリアス文庫)
2021/06/15
大下宇陀児『夜光魔人』(湘南探偵倶楽部)
2021/06/13
田畑書店編集部/編『色川武大という生き方』(田畑書店)
2021/06/11
色川武大『怪しい来客簿』(文春文庫)
2021/06/09
R・オースティン・フリーマン『ソーンダイク博士短篇全集 II 青いスカラベ』(国書刊行会)
2021/06/06
サックス・ローマー『悪魔博士フー・マンチュー』(ヒラヤマ探偵文庫)
2021/06/04
書評七福神/編著『書評七福神が選ぶ、絶対読み逃せない翻訳ミステリベスト2011-2020』(書肆侃侃房)
2021/06/01
山尾悠子『飛ぶ孔雀』(文春文庫)
2021/05/30
ダニエル・フリードマン『もう耳は貸さない』(創元推理文庫)
2021/05/26
サミュエル・ロジャース『血文字の警告』(別冊Re-Clam)
2021/05/21
岸本千佳『もし京都が東京だったらマップ』(イースト新書Q)
2021/05/17
都筑道夫『吸血鬼飼育法 完全版』(ちくま文庫)
2021/05/16
井上章一『京都ぎらい』(朝日新書)
2021/05/12
L・T・ミード『マダム・サラ ストランドの魔法使い』(ヒラヤマ探偵文庫)
2021/05/09
芥川龍之介『芥川龍之介 幻想ミステリ傑作集 魔術』(彩流社)
2021/05/08
ジョン・グリシャム『「グレート・ギャツビー」を追え』(中央公論新社)
2021/05/04
オースティン・フリーマン『ニュー・イン三十一番の謎』(論創海外ミステリ)
2021/05/01
井上靖『井上靖 未発表初期短篇集』(七月社)
2021/04/27
宮野村子『探偵心理 無邪気な殺人鬼 他八篇』(盛林堂ミステリアス文庫)
2021/04/24
レオ・ブルース『冷血の死』(ROM叢書)
2021/04/19
マーゴット・ベネット『過去からの声』(論創海外ミステリ)
2021/04/16
若菜晃子/編著『岩波少年文庫のあゆみ』(岩波書店)
2021/04/13
マイクル・コナリー『汚名(下)』(講談社文庫)
2021/04/10
マイクル・コナリー『汚名(上)』(講談社文庫)
2021/04/07
カーター・ディクスン『赤い鎧戸のかげで』(ハヤカワ文庫)
2021/04/04
神奈川近代文学館「永遠に「新青年」なるもの」
2021/04/01
大下宇陀児『電気殺人』(湘南探偵倶楽部)
2021/03/30
ミゲル・デ・セルバンテス『サンチョー・パンザの名裁判』(湘南探偵倶楽部)
2021/03/28
さいたま文学館「江戸川乱歩と猟奇耽異」
2021/03/27
江戸川乱歩『うつし世の三重 江戸川乱歩三重県随筆集』(伊賀文学振興会)
2021/03/26
田口俊樹『日々翻訳ざんげ エンタメ翻訳この四十年』(本の雑誌社)
2021/03/21
J・B・ハリス-バーランド『古本屋サロウビイの事件簿 ハリス-バーランド短編集』(ROM叢書)
2021/03/17
ミステリー文学資料館/編『森下雨村 小酒井不木 ミステリー・レガシー』(光文社文庫)
2021/03/13
ジョージェット・ヘイヤー『グレイストーンズ屋敷殺人事件』(論創海外ミステリ)
2021/03/12
辻真先『アリスの国の殺人』(双葉文庫)
2021/03/07
M・G・エバハート『暗い階段』(湘南探偵倶楽部)
2021/03/04
岡田鯱彦『岡田鯱彦探偵小説選II』(論創ミステリ叢書)
2021/02/28
伴野朗、都筑道夫、他『カチカチ山殺人事件 昔ばなし×ミステリー【日本篇】』(河出文庫)
2021/02/27
トマス・スターリング『一日の悪』(ハヤカワミステリ)
2021/02/21
ケン・リュウ『生まれ変わり』(新☆ハヤカワSFシリーズ)
2021/02/18
連城三紀彦『恋文』(新潮文庫)
2021/02/14
ウォルター・S・マスターマン『誤配書簡』(扶桑社)
2021/02/11
大倉燁子『バナナの蔭』(湘南探偵倶楽部)
2021/02/08
ハリー・カーマイケル『アリバイ』(論創海外ミステリ)
2021/02/07
ジョン・バッカン『まほうのつえ』(湘南探偵倶楽部)
2021/02/05
フォルチュネ・デュ・ボアゴベ『乗合馬車の犯罪』(別冊Re-ClaM)
2021/02/02
今野真二『日本語 ことばあそびの歴史』(河出文庫)
2021/01/31
連城三紀彦『敗北への凱旋』(ハルキ文庫)
2021/01/30
ポール・アルテ『粘土の顔の男』(行舟文化)
2021/01/26
北川清、徳山加陽、帝国書院編集部『地図で読む松本清張』(帝国書院)
2021/01/24
ポール・アルテ『殺人七不思議』(行舟文化)
2021/01/23
陳浩基『網内人』(文藝春秋)
2021/01/17
チャールズ・ディケンズ『ディケンズ短篇集』(岩波文庫)
2021/01/11
山村正夫『断頭台/疫病』(竹書房文庫)
2021/01/09
岡田鯱彦『岡田鯱彦探偵小説選I』(論創ミステリ叢書)
2021/01/03
明けましておめでとうございます
2021/01/01
極私的ベストテン2020
2020/12/31
新保博久『シンポ教授の生活とミステリー』(光文社文庫)
2020/12/30
ディーリア・オーエンス『ザリガニの鳴くところ』(早川書房)
2020/12/27
クリフォード・ウィッティング『知られたくなかった男』の解説を書かせていただきました
2020/12/22
チャールズ・ディケンズ『探偵局』(湘南探偵倶楽部)
2020/12/20
『Re-Clam』 Vol.5
2020/12/19
ウィリアム・ル・キュー『完訳版 秘中の秘』(ヒラヤマ探偵文庫)
2020/12/16
香山滋『海洋冒険連続小説 孤島の花』(盛林堂ミステリアス文庫)
2020/12/13
L・J・ビーストン『ビーストン傑作集』(創土社)
2020/12/12
ミステリベストテン比較2021年度版
2020/12/09
J・S・フレッチャー『ミドル・テンプルの殺人』(論創海外ミステリ)
2020/12/06
『このミステリーがすごい!』編集部/編『このミステリーがすごい!2021年版』(宝島社)
2020/12/05
ベストテンの季節がやってきた
2020/12/04
ルーファス・キング『緯度殺人事件』(論創海外ミステリ)
2020/12/01
森咲郭公鳥、森脇晃、kashiba@猟奇の鉄人『Murder, She Drew Vol.2 Notes of the Curious, by the Curious, for the Curious』(饒舌な中年たち)
2020/11/29
岩田準一『彼の偶像 岩田準一作品集』(盛林堂ミステリアス文庫)
2020/11/28
イーアン・ペアーズ『指差す標識の事例(下)』(創元推理文庫)
2020/11/23
イーアン・ペアーズ『指差す標識の事例(上)』(創元推理文庫)
2020/11/15
森英俊・野村宏平/編著『本の探偵2 戦後探偵小説資料集I 飛鳥高/大河内常平/楠田匡介/栗田信』(盛林堂ミステリアス文庫)
2020/11/10
R・オースティン・フリーマン『ソーンダイク博士短篇全集I 歌う骨』(国書刊行会)
2020/11/08
kazuou『夢と眠りの物語ブックガイド』
2020/11/05
泡坂妻夫『生者と死者 酩探偵ヨギ ガンジーの透視術』(新潮文庫)
2020/11/03
周浩暉『死亡通知書 暗黒者』(ハヤカワミステリ)
2020/11/01
東秀紀『アガサ・クリスティーの大英帝国 名作ミステリと「観光」の時代』(筑摩選書)
2020/10/28
アーサー・コナン・ドイル『その夜』(湘南探偵倶楽部)
2020/10/25
アンソニー・ホロヴィッツ『その裁きは死』(創元推理文庫)
2020/10/23
久我真樹『名探偵ポワロ』完全ガイド (星海社新書)
2020/10/20
ヘンリー・ウエイド『決闘』(湘南探偵倶楽部)
2020/10/18
都筑道夫『悪意銀行』(ちくま文庫)
2020/10/17
ヘンリー・ウエイド『大学生の失踪』(湘南探偵倶楽部)
2020/10/15
ジョルジュ・シムノン『マンハッタンの哀愁』(河出書房新社)
2020/10/13
長田幹彦『九番館』(ヒラヤマ探偵文庫)
2020/10/11
エルザ・マルポ『念入りに殺された男』 (ハヤカワミステリ)
2020/10/10
O・A・クライン『湖怪』(湘南探偵倶楽部)
2020/10/08
ミニオン・G・エバハート『嵐の館』(論創海外ミステリ)
2020/10/06
楠田匡介『少年少女探偵冒険小説選 III』(湘南探偵倶楽部)
2020/10/04
フィン・ベル『死んだレモン』(創元推理文庫)
2020/10/03
ユーディト・W・タシュラー『国語教師』(集英社)
2020/09/29
泡坂妻夫『しあわせの書 迷探偵ヨギ ガンジーの心霊術』(新潮文庫)
2020/09/26
マイクル・コナリー『レイトショー(下)』(講談社文庫)
2020/09/22
マイクル・コナリー『レイトショー(上)』(講談社文庫)
2020/09/20
ラーラ・プレスコット『あの本は読まれているか』(東京創元社)
2020/09/17
千代有三『千代有三探偵小説選 II』(論創ミステリ叢書)
2020/09/13
エリオット・チェイズ『天使は黒い翼をもつ』(扶桑社ミステリー)
2020/09/12
木魚庵『金田一耕助語辞典』(誠文堂新光社)
2020/09/08
グラント・アレン&アーサー・コナン・ドイル『ヒルダ・ウェード』(盛林堂ミステリアス文庫)
2020/09/06
ロス・マクドナルド『さむけ』(ハヤカワ文庫)
2020/09/05
大阪圭吉『勤王捕物 丸を書く女』(盛林堂ミステリアス文庫)
2020/08/31
ロナルド・A・ノックス『三つの栓』(論創海外ミステリ)
2020/08/30
奈落一騎『江戸川乱歩語辞典』(誠文堂新光社)
2020/08/23
千代有三『千代有三探偵小説選 I』(論創ミステリ叢書)
2020/08/22
ドリヤス工場『文豪春秋』(文藝春秋)
2020/08/18
北原尚彦『シャーロック・ホームズ語辞典』(誠文堂新光社)
2020/08/16
吾妻隼人『真澄大尉』(盛林堂ミステリアス文庫)
2020/08/15
花房観音『京都に女王と呼ばれた作家がいた 山村美紗とふたりの男』(西日本新聞社)
2020/08/12
泡坂妻夫『ヨギ ガンジーの妖術』(新潮文庫)
2020/08/10
E・D・ビガーズ『鍵のない家』(論創海外ミステリ)
2020/08/09
江戸川乱歩/編『世界推理短編傑作集5』(創元推理文庫)
2020/08/02
村上春樹『一人称単数』(文藝春秋)
2020/07/30
ロバート・ロプレスティ『休日はコーヒーショップで謎解きを』(創元推理文庫)
2020/07/28
有馬頼義『殺意の構成』(新潮社)
2020/07/26
M・D・ポースト『馬匹九百頭』(湘南探偵倶楽部)
2020/07/24
ロバート・ロプレスティ『日曜の午後はミステリ作家とお茶を』(創元推理文庫)
2020/07/21
ロス・マクドナルド『縞模様の霊柩車』(ハヤカワ文庫)
2020/07/19
ジョルジュ・シムノン『医師殺害事件』(湘南探偵倶楽部)
2020/07/16
O・A・クライン『雪の悪戯』(湘南探偵倶楽部)
2020/07/12
エドガー・ウォーレス『正義の四人の法律 第一話 クラファムに住んだ男』(湘南探偵倶楽部)
2020/07/11
栗田信『蛇女対マングース男爵 栗田信傑作集 下巻』(盛林堂ミステリアス文庫)
2020/07/08
エラリー・クイーン『ミステリの女王の冒険』(論創海外ミステリ)
2020/07/05
連城三紀彦『運命の八分休符』(創元推理文庫)
2020/07/02
ウォルター・モズリイ『流れは、いつか海へと』(ハヤカワミステリ)
2020/06/30
栗田信『和製シャーロック・ホームズの冒険 栗田信傑作集 上巻』(盛林堂ミステリアス文庫)
2020/06/27
大下宇陀児『金貨を咥えた女』(湘南探偵倶楽部)
2020/06/20
山本周五郎『混血児ジュリ』(湘南探偵倶楽部)
2020/06/14
筒井康隆『筒井康隆、自作を語る』(ハヤカワ文庫)
2020/06/13
古橋信孝『ミステリーで読む戦後史』(平凡社新書)
2020/06/09
甲賀三郎『真紅の鱗形』(湘南探偵倶楽部)
2020/06/06
エラリー・クイーン『死せる案山子の冒険』(論創海外ミステリ)
2020/06/04
ジョセフィン・テイ『美の秘密』(ハヤカワミステリ )
2020/05/31
M・D・ポースト『胸の白薔薇』(湘南探偵倶楽部)
2020/05/24
エラリー・クイーン『ナポレオンの剃刀の冒険』(論創海外ミステリ)
2020/05/23
デイヴィッド・ゴードン『用心棒』(ハヤカワミステリ )
2020/05/17
山田英生/編『ビブリオ漫画文庫』(ちくま文庫)
2020/05/16
ミステリー文学資料館/編『甲賀三郎 大阪圭吉 ミステリー・レガシー』(光文社文庫)
2020/05/10
小野純一/編『大阪圭吉自筆資料集成』(盛林堂ミステリアス文庫)
2020/05/06
有馬頼義『殺すな』(講談社)
2020/05/04
妹尾アキ夫『人肉の腸詰』(湘南探偵倶楽部)
2020/05/02
泡坂妻夫『亜愛一郎の逃亡』(創元推理文庫)
2020/04/29
ヘレン・ウェルズ『エアポート危機一髪 ヴィッキー・バーの事件簿』(論創海外ミステリ)
2020/04/26
泡坂妻夫『妖女のねむり』(創元推理文庫)
2020/04/25
オースティン・フリーマン『盗まれた金塊』(湘南探偵倶楽部)
2020/04/18
久生十蘭、二反長半『いつ また あう 完全版』(盛林堂ミステリアス文庫)
2020/04/16
佳多山大地『トラベル・ミステリー聖地巡礼』(双葉文庫)
2020/04/11
ノエル・ヴァンドリ『逃げ出した死体』(ROM叢書)
2020/04/06
エイドリアン・マッキンティ『ザ・チェーン 連鎖誘拐(下)』(ハヤカワ文庫)
2020/04/01
エイドリアン・マッキンティ『ザ・チェーン 連鎖誘拐(上)』(ハヤカワ文庫)
2020/03/29
伊東鋭太郎『弓削検事の実験』(湘南探偵倶楽部)
2020/03/28
ピエール・ルメートル『わが母なるロージー』(文春文庫)
2020/03/24
マーティン・エドワーズ『探偵小説の黄金時代』(国書刊行会)
2020/03/22
有馬頼義『リスとアメリカ人』(講談社)
2020/03/20
藤原宰太郎、藤原遊子『改訂新版 真夜中のミステリー読本』(論創社)
2020/03/15
都筑道夫『紙の罠』(ちくま文庫)
2020/03/14
ハリー・カーマイケル『ラスキン・テラスの亡霊』(論創海外ミステリ)
2020/03/12
ウィルキー・コリンズ『ウィルキー・コリンズ短編選集』(彩流社)
2020/03/07
ニコラス・オールド『ロウランド・ハーンの不思議な事件』(ROM叢書)
2020/03/04
有馬頼義『四万人の目撃者』(中公文庫)
2020/03/01
佐賀潜『華やかな死体』(講談社文庫)
2020/02/24
大下宇陀児『盲地獄』(湘南探偵倶楽部)
2020/02/22
クリス・マクジョージ『名探偵の密室』(ハヤカワミステリ )
2020/02/19
スタンリー・ハイランド『緑の髪の娘』(論創海外ミステリ)
2020/02/14
E・C・R・ロラック『殺されたのは誰だ』(風詠社)
2020/02/09
中町信『阿寒湖殺人事件』(徳間文庫)
2020/02/04
大阪圭吉『砂漠の伏魔殿 大阪圭吉単行本未収録作品集3』(盛林堂ミステリアス文庫)
2020/01/26
ジーン・ウルフ『書架の探偵』(新☆ハヤカワSFシリーズ)
2020/01/25
都筑道夫『三重露出』(講談社文庫)
2020/01/19
江戸川乱歩/編『世界推理短編傑作集4』(創元推理文庫)
2020/01/15
イーデン・フィルポッツ『チャリイの匕首』(湘南探偵倶楽部)
2020/01/12
小酒井不木『酩酊紳士』(湘南探偵倶楽部)
2020/01/04
J・T・ロジャーズ『死の隠れ鬼』(別冊Re-ClaM)
2020/01/02
極私的ベストテン2019
2019/12/31
ジャック・フットレル『思考機械【完全版】第1巻』(作品社)
2019/12/30
ローレンス・ブロック『泥棒はスプーンを数える』(集英社文庫)
2019/12/28
フェルディナント・フォン・シーラッハ『刑罰』(東京創元社)
2019/12/21
中村圭子『魔性の女挿絵集』(河出書房新社)
2019/12/20
メアリー・ロバーツ・ラインハート『ミス・ピンカートン』(ヒラヤマ探偵文庫)
2019/12/15
ミステリベストテン比較2020年度版
2019/12/14
『このミステリーがすごい!』編集部/編『このミステリーがすごい!2020年版』(宝島社)
2019/12/13
泡坂妻夫『喜劇悲奇劇』(カドカワノベルズ)
2019/12/08
アーナルデュル・インドリダソン『厳寒の町』(東京創元社)
2019/12/07
大下宇陀児『火傷をした楠田匡介』(湘南探偵倶楽部)
2019/12/03
陳浩基『ディオゲネス変奏曲』(ハヤカワミステリ)
2019/12/01
ウィリアム・スティーヴンス・ヘイワード『パスカル夫人の秘密』(ヒラヤマ探偵文庫)
2019/11/30
さかえたかし『赤川次郎アーリーデイズvol.1』(さかえ書店)
2019/11/29
マイクル・コナリー『訣別(下)』(講談社文庫)
2019/11/24
マイクル・コナリー『訣別(上)』(講談社文庫)
2019/11/21
大下宇陀児『仮面城』(東都我刊我書房)
2019/11/17
アンソニー・ホロヴィッツ『メインテーマは殺人』(創元推理文庫)
2019/11/16
ポール・アルテ『花売りの少女』(行舟文化)
2019/11/11
泡坂妻夫『迷蝶の島』(河出文庫)
2019/11/10
スチュアート・タートン『イヴリン嬢は七回殺される』(文藝春秋)
2019/11/09
「不思議の国のアリス展」@そごう美術館
2019/11/03
ジョー・イデ『IQ2』(ハヤカワ文庫)
2019/11/02
ルーファス・キング『深海の殺人』(湘南探偵倶楽部)
2019/10/27
ピーター・スワンソン『ケイトが恐れるすべて』(創元推理文庫)
2019/10/26
横田順彌『古本探偵の冒険』(学陽文庫)
2019/10/22
ポール・アルテ『金時計』(行舟文化)
2019/10/20
泡坂妻夫『煙の殺意』(創元推理文庫)
2019/10/19
ロス・マクドナルド『ウィチャリー家の女』(ハヤカワ文庫)
2019/10/14
小池滋/編『世界鉄道推理傑作選1』(講談社文庫)
2019/10/06
パット・マガー『死の実況放送をお茶の間へ』(論創海外ミステリ)
2019/10/05
楠田匡介『少年少女探偵冒険小説選 II』(湘南探偵倶楽部)
2019/09/29
フィリップ・マクドナルド『生ける死者に眠りを』(論創海外ミステリ)
2019/09/28
江戸川乱歩/編『世界推理短編傑作集3』(創元推理文庫)
2019/09/23
kazuou『海外怪奇幻想小説アンソロジーガイド』
2019/09/22
泡坂妻夫『花嫁のさけび』(河出文庫)
2019/09/20
森脇晃、森咲郭公鳥、kashiba@猟奇の鉄人『Murder, She Drew Vol.1 Beware of Fen』(饒舌な中年たち)
2019/09/16
パット・マガー『不条理な殺人』(創元推理文庫)
2019/09/15
陸秋槎『元年春之祭』(ハヤカワミステリ)
2019/09/13
大下宇陀児児『R岬の悲劇』(湘南探偵倶楽部)
2019/09/09
大下宇陀児『情婦マリ』(湘南探偵倶楽部)
2019/09/08
軽井沢の古書店巡り
2019/09/07
泡坂妻夫『亜愛一郎の転倒』(角川文庫)
2019/09/05
ジョルジュ・シムノン『ブーベ氏の埋葬』(河出書房新社)
2019/09/01
フレドリック・ブラウン『アンブローズ蒐集家』(論創海外ミステリ)
2019/08/31
泡坂妻夫『湖底のまつり』(角川文庫)
2019/08/29
泡坂妻夫『11枚のとらんぷ』(角川文庫)
2019/08/25
海野十三『海底大陸』(河出書房新社)
2019/08/24
ロバート・ルイス・スティーヴンスン&ロイド・オズボーン『引き潮』(国書刊行会)
2019/08/21
泡坂妻夫『亜愛一郎の狼狽』(角川文庫)
2019/08/17
泡坂妻夫『乱れからくり』(幻影城ノベルス)
2019/08/13
「暗がりから池袋を覗く~ミステリ作家が見た風景~」@豊島区立郷土資料館
2019/08/11
「仁木悦子の肖像」@世田谷文学館
2019/08/10
松本清張『黒い樹海』(講談社文庫)
2019/08/09
アクセル・ハッケ『僕が神さまと過ごした日々』(講談社)
2019/08/04
サー・エドムント・C・コックス『インド帝国警察カラザース』(ヒラヤマ探偵文庫)
2019/08/03
ポール・アルテ『斧』(行舟文化)
2019/07/28
リチャード・ハル『善意の殺人』(原書房)
2019/07/27
マーヴィン・アルバート『セメントの女』(ハヤカワミステリ )
2019/07/25
河野典生『緑の時代』(角川文庫)
2019/07/21
大下宇陀児『空魔鉄塔』(暗黒黄表紙文庫)
2019/07/20
みうらじゅん/編『みうらじゅんの松本清張ファンブック 清張地獄八景』(文春ムック)
2019/07/15
ハーマン・ランドン『怪奇な屋敷』(論創海外ミステリ)
2019/07/13
河野典生『陽光の下、若者は死ぬ』(角川文庫)
2019/07/12
マイクル・コナリー『贖罪の街(下)』(講談社文庫)
2019/07/07
マイクル・コナリー『贖罪の街(上)』(講談社文庫)
2019/07/05
楠田匡介『少年少女探偵冒険小説選1』(湘南探偵倶楽部)
2019/07/02
金来成『金来成探偵小説選』(論創ミステリ叢書)
2019/06/30
江戸川乱歩/編『世界推理短編傑作集2』(創元推理文庫)
2019/06/25
森下雨村『チャリンコの冒険』(湘南探偵倶楽部)
2019/06/22
A・B・コックス『プリーストリー氏の問題』(晶文社)
2019/06/21
ハーマン・ランドン『灰色の魔法』(論創海外ミステリ)
2019/06/16
エドワード・D・ホック『コンピューター404の殺人』(ハヤカワ文庫)
2019/06/15
橘外男『獄門台の屋敷』(湘南探偵倶楽部)
2019/06/09
マイケル・ドハティ『ゴジラ キング・オブ・モンスターズ』
2019/06/08
大阪圭吉『マレーの虎 大阪圭吉単行本未収録作品集2』(盛林堂ミステリアス文庫)
2019/06/04
楠田匡介『深夜の鐘』(湘南探偵倶楽部)
2019/06/02
イーデン・フィルポッツ『極悪人の肖像』(論創海外ミステリ)
2019/06/01
中町信『十和田湖殺人事件』(徳間文庫)
2019/05/26
中町信『榛名湖殺人事件』(徳間文庫)
2019/05/24
坂口安吾『不連続殺人事件』(新潮文庫)
2019/05/19
アメリア・レイノルズ・ロング『死者はふたたび』(論創海外ミステリ)
2019/05/18
R・オースティン・フリーマン『キャッツ・アイ』(ちくま文庫)
2019/05/12
多磨霊園でお参りなど
2019/05/11
楠田匡介『都会の怪獣』(湘南探偵倶楽部)
2019/05/06
ピエール・ルメートル『監禁面接』(文藝春秋)
2019/05/04
カトリーヌ・アルレー『犯罪は王侯の楽しみ』(創元推理文庫)
2019/05/01
「ムーミン展 THE ART AND THE STORY」@森美術館
2019/04/29
「ミステリー小説の夜明けー江戸川乱歩、横溝正史、渡辺啓助、渡辺温ー」展@土屋文明記念文学館
2019/04/28
結城昌治『ゴメスの名はゴメス』(角川文庫)
2019/04/27
木々高太郎『スペクトルD線』(湘南探偵倶楽部)
2019/04/23
アメリア・レイノルズ・ロング『誰もがポオを読んでいた』(論創海外ミステリ)
2019/04/21
山尾悠子『歪み真珠』(ちくま文庫)
2019/04/17
三津木春影『空魔團』(湘南探偵倶楽部)
2019/04/15
ロス・マクドナルド『ファーガスン事件』(ハヤカワミステリ)
2019/04/13
ドット・ハチソン『蝶のいた庭』(創元推理文庫)
2019/04/10
ジョン・ロード『クラヴァートンの謎』(論創海外ミステリ)
2019/04/07
ジョルジュ・シムノン『メグレの退職旅行』(角川文庫)
2019/04/06
西條八十『西條八十集 人食いバラ 他三篇』(戎光祥出版)
2019/04/04
レオ・ペルッツ『どこに転がっていくの、林檎ちゃん』(ちくま文庫)
2019/04/02
千葉淳平『千葉淳平探偵小説選』(論創ミステリ叢書)
2019/03/31
作家記念館研究会/編『全国作家記念館ガイド』(山川出版社)
2019/03/29
『奇想の系譜展 江戸絵画ミラクルワールド』@東京都美術館
2019/03/23
横田順彌『快絶壮遊[天狗倶楽部]明治バンカラ交友録』(ハヤカワ文庫)
2019/03/21
紅東一『午前零時の男 他三編』(盛林堂ミステリアス文庫)
2019/03/19
フレドリック・ブラウン『ディープエンド』(論創海外ミステリ)
2019/03/17
カトリーヌ・アルレー『死ぬほどの馬鹿』(創元推理文庫)
2019/03/16
江戸川乱歩/編『世界推理短編傑作集1』(創元推理文庫)
2019/03/13
中尾真理『ホームズと推理小説の時代』(ちくま学芸文庫)
2019/03/10
夏樹静子『77便に何が起きたか』(中公文庫)
2019/03/07
告知その2:ジョン・ロード『クラヴァートンの謎』発売されました
2019/03/05
藤村正太『藤村正太探偵小説選II』(論創ミステリ叢書)
2019/03/03
ロス・マクドナルド『ギャルトン事件』(ハヤカワミステリ )
2019/03/02
イーデン・フィルポッツ『守銭奴の遺産』(論創海外ミステリ)
2019/02/27
結城昌治『夜の終る時/熱い死角』(ちくま文庫)
2019/02/23
大下宇陀児『黒星團の秘密』(湘南探偵倶楽部)
2019/02/20
ヘレン・マクロイ『読後焼却のこと』(ハヤカワミステリ)
2019/02/16
ミニヨン・G・エバーハート『スーザン・デアの事件簿』(ヒラヤマ探偵文庫)
2019/02/11
A・E・W・メイスン『被告側の証人』(論創海外ミステリ)
2019/02/09
ケイト・モートン『忘れられた花園(下)』(創元推理文庫)
2019/02/06
ケイト・モートン『忘れられた花園(上)』(創元推理文庫)
2019/02/03
告知:ジョン・ロード『クラヴァートンの謎』
2019/02/02
大阪圭吉『花嫁と仮髪 大阪圭吉単行本未収録作品集1』(盛林堂ミステリアス文庫)
2019/01/27
山村美紗『殺意のまつり』(中公文庫)
2019/01/19
マージェリー・アリンガム『ホワイトコテージの殺人』(創元推理文庫)
2019/01/13
藤村正太『藤村正太探偵小説選I』(論創ミステリ叢書)
2019/01/06
ブライアン・シンガー『ボヘミアン・ラプソディ』
2019/01/03
極私的ベストテン2018
2018/12/31
エリザベス・フェラーズ『カクテルパーティー』(論創海外ミステリ)
2018/12/29
平山雄一『明智小五郎回顧談』(ホーム社)
2018/12/24
エドワード・D・ホック『コンピューター検察局』(ハヤカワ文庫)
2018/12/22
ミステリベストテン比較2019年度版
2018/12/16
『このミステリーがすごい!』編集部/編『このミステリーがすごい!2019年版』(宝島社)
2018/12/15
シェイン・クーン『インターンズ・ハンドブック』(扶桑社ミステリー)
2018/12/12
北町一郎『北町一郎探偵小説選II』(論創ミステリ叢書)
2018/12/09
橘外男『コンスタンチノープル』(中公文庫)
2018/12/08
ロス・マクドナルド『運命』(ハヤカワミステリ)
2018/12/02
エリザベス・フェラーズ『灯火が消える前に』(論創海外ミステリ)
2018/12/01
ジョンストン・マッカレー『赤い道化師』(湘南探偵倶楽部)
2018/11/25
堀辰雄『初期ファンタジー傑作集 羽ばたき』(彩流社)
2018/11/24
マイクル・コナリー『燃える部屋(下)』(講談社文庫)
2018/11/23
マイクル・コナリー『燃える部屋(上)』(講談社文庫)
2018/11/18
G・D・H & M・コール『ウィルソン警視の休日』(論創海外ミステリ)
2018/11/17
ピーター・スワンソン『そしてミランダを殺す』(創元推理文庫)
2018/11/11
森下雨村『冒険小説 宝島探険』(盛林堂ミステリアス文庫)
2018/11/07
D・E・ウェストレイク『さらば、シェヘラザード』(国書刊行会)
2018/11/04
多岐川恭『イブの時代』(ハヤカワ文庫)
2018/11/03
ポール・アルテ『あやかしの裏通り』(行舟文化)
2018/11/01
アンソニー・ホロヴィッツ『カササギ殺人事件(下)』(創元推理文庫)
2018/10/28
アンソニー・ホロヴィッツ『カササギ殺人事件(上)』(創元推理文庫)
2018/10/21
ジョー・イデ『IQ』(ハヤカワ文庫)
2018/10/17
陳舜臣『方壺園』(中央公論社)
2018/10/13
北町一郎『北町一郎探偵小説選I』(論創ミステリ叢書)
2018/10/08
ヘレン・マクロイ『悪意の夜』(創元推理文庫)
2018/10/07
結城昌治『長い長い眠り』(創元推理文庫)
2018/10/06
マーク・フォースター『プーと大人になった僕』
2018/10/04
グスタボ・ファベロン=パトリアウ『古書収集家』(水声社)
2018/09/30
埴原一亟『埴原一亟 古本小説集』(夏葉社)
2018/09/29
カミ『ルーフォック・オルメスの事件簿』(盛林堂ミステリアス文庫)
2018/09/26
波野次郎『怪人ジキル』(盛林堂ミステリアス文庫)
2018/09/24
ネレ・ノイハウス『穢れた風』(創元推理文庫)
2018/09/23
ジョン・ロード『吸殻とパナマ帽』(東京創元社)
2018/09/17
結城昌治『ひげのある男たち』(講談社文庫)
2018/09/15
ジョン・ロード『電話の声』(東京創元社)
2018/09/12
松井和翠/編『推理小説批評大全総解説』
2018/09/09
マイルズ・バートン『素性を明かさぬ死』(論創海外ミステリ)
2018/09/08
木魚庵/編『金田一耕助 知られざる事件簿ハンドブック』
2018/09/02
ジョン・ロード『代診医の死』(論創海外ミステリ)
2018/09/01
ロス・マクドナルド『死体置場で会おう』(ハヤカワミステリ)
2018/08/25
中相作『乱歩謎解きクロニクル』(言視舎)
2018/08/21
海野十三、大下宇陀児、甲賀三郎、蘭郁二郎、渡邊啓助『我もし参謀長なりせば』(我刊我書房)
2018/08/19
久生十蘭『内地へよろしく』(河出文庫)
2018/08/18
ヘレン・マクロイ『牧神の影』(ちくま文庫)
2018/08/13
トム・フランクリン『ねじれた文字、ねじれた路』(ハヤカワミステリ)
2018/08/11
ジョーダン・ヴォート=ロバーツ『キングコング 髑髏島の巨神』
2018/08/07
横溝正史『雪割草』(戎光祥出版)
2018/08/05
木々高太郎『三面鏡の恐怖』(河出文庫)
2018/08/02
ピエール・ボアロ-『震える石』(論創海外ミステリ)
2018/07/29
ロス・マクドナルド『兇悪の浜』(創元推理文庫)
2018/07/28
魔子鬼一『幽霊横行』(盛林堂ミステリアス文庫)
2018/07/22
桜田十九郎『桜田十九郎探偵小説選』(論創ミステリ叢書)
2018/07/16
リリアン・デ・ラ・トーレ『探偵サミュエル・ジョンソン博士』(論創海外ミステリ)
2018/07/15
C・デイリー・キング『厚かましいアリバイ』(論創海外ミステリ)
2018/07/13
E・T・A・ホフマン『砂男/クレスペル顧問官』(光文社古典新訳文庫)
2018/07/08
中川右介『江戸川乱歩と横溝正史』(集英社)
2018/07/07
アーナルデュル・インドリダソン『湖の男』(東京創元社)
2018/07/05
魔子鬼一『屍島のイブ』(盛林堂ミステリアス文庫)
2018/07/01
フリードリヒ・デュレンマット『ギリシア人男性、ギリシア人女性を求む』(白水Uブックス)
2018/06/27
多岐川恭『人でなしの遍歴』(東都ミステリー)
2018/06/23
多岐川恭『静かな教授』(河出書房新社)
2018/06/20
結城昌治『軍旗はためく下に』(中公文庫)
2018/06/17
ロス・マクドナルド『わが名はアーチャー』(ハヤカワミステリ)
2018/06/16
S・A・ステーマン『盗まれた指』(論創海外ミステリ)
2018/06/12
マイクル・コナリー『罪責の神々(下)』(講談社文庫)
2018/06/10
マイクル・コナリー『罪責の神々(上)』(講談社文庫)
2018/06/09
若狭邦男『探偵作家発掘雑誌 第一巻』(日本古書通信社)
2018/06/06
平林初之輔『平林初之輔探偵小説選II』(論創ミステリ叢書)
2018/06/03
ラング・ルイス『友だち殺し』(論創海外ミステリ)
2018/06/02
ビル・ビバリー『東の果て、夜へ』(ハヤカワ文庫)
2018/05/31
平林初之輔『平林初之輔探偵小説選I』(論創ミステリ叢書)
2018/05/27
楠田匡介『いつ殺される』(河出文庫)
2018/05/26
内田隆三『乱歩と正史 人はなぜ死の夢を見るのか』(講談社選書メチエ)
2018/05/23
多岐川恭『私の愛した悪党』(講談社)
2018/05/20
ロス・マクドナルド『犠牲者は誰だ』(ハヤカワミステリ)
2018/05/19
エドガー・ウォーレス『J・G・リーダー氏の心』(論創海外ミステリ)
2018/05/12
江戸川乱歩『影男』(江戸川乱歩推理文庫)
2018/05/11
江戸川乱歩『化人幻戯』(江戸川乱歩推理文庫)
2018/05/08
ヘンリイ・セシル『判事に保釈なし』(ハヤカワミステリ)
2018/05/05
ロス・マクドナルド『象牙色の嘲笑』(ハヤカワ文庫)
2018/05/03
岡村雄輔『岡村雄輔探偵小説選II』(論創ミステリ叢書)
2018/04/29
レックス・スタウト『ようこそ、死のパーティーへ』(論創海外ミステリ)
2018/04/28
スティーヴン・S・デナイト『パシフィック・リム:アップライジング』
2018/04/24
多岐川恭『変人島風物詩』(桃源社)
2018/04/22
ロス・マクドナルド『人の死に行く道』(ハヤカワ文庫)
2018/04/19
フランシス・ハーディング『嘘の木』(東京創元社)
2018/04/15
日影丈吉『内部の真実』(創元推理文庫)
2018/04/14
ロス・マクドナルド『魔のプール』(創元推理文庫)
2018/04/08
J・S・フレッチャー『亡者の金』(論創海外ミステリ)
2018/04/05
ロス・マクドナルド『動く標的』(創元推理文庫)
2018/04/02
「歴史に彩られる文学とドールハウス」展@箱根ドールハウス美術館
2018/03/31
フランク・グルーバー『噂のレコード原盤の秘密』(論創海外ミステリ)
2018/03/28
結城昌治『夜の終る時』(角川文庫)
2018/03/25
江戸川乱歩『江戸川乱歩からの挑戦状I SF・ホラー編 吸血鬼の島』(まんだらけ)
2018/03/24
ケネス・デュアン・ウィップル『ルーン・レイクの惨劇』(論創海外ミステリ)
2018/03/21
大岡昇平『事件』(創元推理文庫)
2018/03/18
岡村雄輔『岡村雄輔探偵小説選I』(論創ミステリ叢書)
2018/03/11
小野純一/編『戦後 春陽文庫 資料集成 β版』(盛林堂ミステリアス文庫)
2018/03/11
ダフネ・デュ・モーリア『人形』(創元推理文庫)
2018/03/04
川野京輔『コールサイン殺人事件』(廣済堂ブルーブックス)
2018/03/03
マイケル・グレイシー『グレイテスト・ショーマン』
2018/02/26
結城昌治『あるフィルムの背景』(ちくま文庫)
2018/02/25
キリル・ボンフィリオリ『チャーリー・モルデカイ1 英国紳士の名画大作戦』(角川文庫)
2018/02/24
ダフネ・デュ・モーリア『いま見てはいけない』(創元推理文庫)
2018/02/20
ミステリー文学資料館/編『大下宇陀児 楠田匡介 ミステリー・レガシー』(光文社文庫)
2018/02/17
L・P・ハートリー『ポドロ島』(河出書房新社)
2018/02/12
大下宇陀児『自殺を売った男』(光文社)
2018/02/11
江戸川乱歩『明智小五郎事件簿XII「悪魔の紋章」「地獄の道化師」』(集英社文庫)
2018/02/10
フランシス・ディドロ『七人目の陪審員』(論創海外ミステリ)
2018/02/04
小泉喜美子『殺さずにはいられない』(中公文庫)
2018/02/03
ロバート・クレイス『約束』(創元推理文庫)
2018/01/27
エドガー・ウォーレス『真紅の輪』(論創海外ミステリ)
2018/01/24
ジョルジュ・シムノン『メグレ夫人の恋人』(角川文庫)
2018/01/22
吉野賛十『吉野賛十探偵小説選』(論創ミステリ叢書)
2018/01/21
小酒井不木『疑問の黒枠』(河出文庫)
2018/01/20
ジョルジュ・シムノン『片道切符』(集英社文庫)
2018/01/13
ライアン・ジョンソン『スター・ウォーズ/最後のジェダイ』
2018/01/08
江戸川乱歩『明智小五郎事件簿XI「妖怪博士」「暗黒星」』(集英社文庫)
2018/01/07
ティモシー・フラー『ハーバード同窓会殺人事件』(論創海外ミステリ))
2018/01/06
平井憲太郎、他『怪人 江戸川乱歩のコレクション』(新潮社)
2018/01/03
蘭郁二郎『蘭郁二郎探偵小説選II』(論創ミステリ叢書)
2018/01/02
極私的ベストテン2017
2017/12/31
笹沢左保『六本木心中』(角川文庫)
2017/12/30
ケネス・ブラナー『オリエント急行殺人事件』
2017/12/25
北原尚彦『シャーロック・ホームズ 秘宝の研究』(宝島SUGOI文庫)
2017/12/24
バート・スパイサー『ダークライト』(論創海外ミステリ)
2017/12/23
陳浩基『13・67』(文藝春秋)
2017/12/17
ミステリベストテン比較2018年度版
2017/12/12
『このミステリーがすごい!』編集部/編『このミステリーがすごい!2018年版』(宝島社)
2017/12/10
R・D・ウィングフィールド『フロスト始末(下)』(創元推理文庫)
2017/12/09
R・D・ウィングフィールド『フロスト始末(上)』(創元推理文庫)
2017/12/02
ディディエ・デナンクス『カニバル(食人種)』(青土社)
2017/11/26
蘭郁二郎『蘭郁二郎探偵小説選I』(論創ミステリ叢書)
2017/11/25
エリス・ピーターズ『雪と毒杯』(創元推理文庫)
2017/11/23
ヘレン・マクロイ『月明かりの男』(創元推理文庫)
2017/11/19
「杉本一文 装画の世界/銅版画の世界」
2017/11/18
村上春樹『騎士団長殺し 第2部遷ろうメタファー編』(新潮社)
2017/11/12
村上春樹『騎士団長殺し 第1部顕れるイデア編』(新潮社)
2017/11/10
本田緒生『本田緒生探偵小説選II』(論創ミステリ叢書)
2017/11/05
笹沢左保『どんでん返し』(祥伝社ノン・ポシェット)
2017/11/04
アレクサンドル・ベリャーエフ『ドウエル教授の首』(創元SF文庫)
2017/11/03
ジョルジョ・シェルバネンコ『虐殺の少年たち』(論創海外ミステリ)
2017/11/01
ドゥニ・ヴィルヌーヴ『ブレードランナー 2049』
2017/10/31
本田緒生『本田緒生探偵小説選I』(論創ミステリ叢書)
2017/10/29
笹沢左保『空白の起点』(日文文庫)
2017/10/28
マーガレット・ミラー『雪の墓標』(論創海外ミステリ)
2017/10/22
アンデシュ・ルースルンド、ステファン・トゥンベリ『熊と踊れ(下)』(ハヤカワ文庫)
2017/10/21
アンデシュ・ルースルンド、ステファン・トゥンベリ『熊と踊れ(上)』(ハヤカワ文庫)
2017/10/14
笹沢左保『人喰い』(中公文庫)
2017/10/07
ジョンストン・マッカレー『仮面の佳人』(論創海外ミステリ)
2017/10/01
江戸川乱歩『明智小五郎事件簿X「少年探偵団」「黒蜥蜴」』(集英社文庫)
2017/09/28
笹沢左保『霧に溶ける』(光文社文庫)
2017/09/24
ドロシー・B・ヒューズ『青い玉の秘密』(論創海外ミステリ)
2017/09/23
ネレ・ノイハウス『死体は笑みを招く』(創元推理文庫)
2017/09/20
新羽精之『新羽精之探偵小説選II』(論創ミステリ叢書)
2017/09/18
リドリー・スコット『エイリアン:コヴェナント』
2017/09/17
フリードリッヒ・デュレンマット『約束』(ハヤカワ文庫)
2017/09/16
シオドア・マシスン『悪魔とベン・フランクリン』(ハヤカワミステリ)
2017/09/09
新羽精之『新羽精之探偵小説選I』(論創ミステリ叢書)
2017/09/06
ジョルジュ・シムノン『モンド氏の失踪』(河出書房新社)
2017/09/03
甲賀三郎『蟇屋敷の殺人』(河出文庫)
2017/09/02
江戸川乱歩『明智小五郎事件簿IX「大金塊」「怪人二十面相」』(集英社文庫)
2017/08/30
マイクル・コナリー『ブラックボックス(下)』(講談社文庫)
2017/08/27
マイクル・コナリー『ブラックボックス(上)』(講談社文庫)
2017/08/26
坪田宏『坪田宏探偵小説選』(論創ミステリ叢書)
2017/08/20
笹沢左保『招かれざる客』(光文社文庫)
2017/08/19
橘外男『私は前科者である』(新潮社)
2017/08/13
ケン・リュウ『母の記憶に』(新ハヤカワSFシリーズ)
2017/08/11
スチュアート・パーマー&クレイグ・ライス『被告人、ウィザーズ&マローン』(論創海外ミステリ)
2017/08/06
小泉喜美子『痛みかたみ妬み』(中公文庫)
2017/08/02
梶龍雄『リア王密室に死す』(講談社ノベルス)
2017/07/29
原口隆行『鉄道ミステリーの系譜』(交通新聞社新書)
2017/07/23
クリストファー・ブッシュ『中国銅鑼(チャイニーズ・ゴング)の謎』(論創海外ミステリ)
2017/07/22
丘美丈二郎『丘美丈二郎探偵小説選II』(論創ミステリ叢書)
2017/07/17
BBC版『そして誰もいなくなった』
2017/07/16
D・M・ディヴァイン『紙片は告発する』(創元推理文庫)
2017/07/15
ゴードン・マカルパイン『青鉛筆の女』(創元推理文庫)
2017/07/09
江戸川乱歩『明智小五郎事件簿VIII 「人間豹」』(集英社文庫)
2017/07/08
堀啓子『日本ミステリー小説史』(中公新書)
2017/07/05
R・D・ウィングフィールド『冬のフロスト(下)』(創元推理文庫)
2017/07/01
R・D・ウィングフィールド『冬のフロスト(上)』(創元推理文庫)
2017/06/25
丘美丈二郎『丘美丈二郎探偵小説選I』(論創ミステリ叢書)
2017/06/21
パトリック・クェンティン『死への疾走』(論創海外ミステリ)
2017/06/17
梶龍雄『連続殺人枯木灘』(トクマノベルズ)
2017/06/11
マニング・コールズ『ある大使の死』(創元推理文庫)
2017/06/10
ビル・コンドン『美女と野獣』
2017/06/04
吉屋信子『鬼火・底のぬけた柄杓』(講談社文芸文庫)
2017/06/03
エミール・ガボリオ『ルルージュ事件』(国書刊行会)
2017/05/28
森下雨村『怪星の秘密 森下雨村空想科学小説集』(盛林堂ミステリアス文庫)
2017/05/27
アンドレ・ド・ロルド『ロルドの恐怖劇場』(ちくま文庫)
2017/05/21
ジョー・ネスボ『その雪と血を』(ハヤカワミステリ)
2017/05/20
E・D・ビガーズ『チャーリー・チャン最後の事件』(論創海外ミステリ)
2017/05/18
喜国雅彦、国樹由香『本格力 本棚探偵のミステリ・ブックガイド』(講談社)
2017/05/14
多岐川恭『的の男』(ケイブンシャ文庫)
2017/05/13
ジョン・P・マーカンド『サンキュー、ミスター・モト』(論創海外ミステリ)
2017/05/07
R・オースティン・フリーマン『オシリスの眼』(ちくま文庫)
2017/05/05
中央線探偵小説巡り
2017/05/03
J・K・ローリング『ハリー・ポッターと呪いの子』(静山社)
2017/04/29
マイクル・コナリー『転落の街(下)』(講談社文庫)
2017/04/23
マイクル・コナリー『転落の街(上)』(講談社文庫)
2017/04/22
高城高『眠りなき夜明け』(寿郎社)
2017/04/17
フランシス・M・ネヴィンズ『エラリー・クイーン 推理の芸術』(国書刊行会)
2017/04/16
デニス・ルヘイン『夜に生きる』(ハヤカワミステリ)
2017/04/15
岩田賛『岩田賛 空想科学小説集』(盛林堂ミステリアス文庫)
2017/04/09
長坂秀佳版『そして誰もいなくなった』
2017/04/08
陳舜臣『炎に絵を』(出版芸術社)
2017/04/07
レジナルド・ライト・カウフマン『駆け出し探偵フランシス・ベアードの冒険』(国書刊行会)
2017/04/02
ファーガス・ヒューム『質屋探偵ヘイガー・スタンリーの事件簿』(国書刊行会)
2017/04/01
ヘレン・マクロイ『ささやく真実』(創元推理文庫)
2017/03/26
ピエール・ルメートル『天国でまた会おう(下)』(ハヤカワ文庫)
2017/03/20
ピエール・ルメートル『天国でまた会おう(上)』(ハヤカワ文庫)
2017/03/18
鷲尾三郎『屍の記録』(戎光祥出版)
2017/03/12
江戸川乱歩『明智小五郎事件簿VII「吸血鬼」』(集英社文庫)
2017/03/10
デミアン・チャゼル『ラ・ラ・ランド』
2017/03/07
E・D・ビガーズ『黒い駱駝』(論創海外ミステリ)
2017/03/05
ジャスティン・カーゼル『アサシン クリード』
2017/03/04
モルテン・ティルドゥム『イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密』 
2017/02/26
多岐川恭『お茶とプール』(角川小説新書)
2017/02/25
ウィリアム・ハガード『殺し屋テレマン』(創元推理文庫)
2017/02/19
河野典生『街の博物誌』(ハヤカワ文庫)
2017/02/12
コリン・ワトスン『浴室には誰もいない』(創元推理文庫)
2017/02/11
河野典生『殺意という名の家畜』(角川文庫)
2017/02/08
スコット・デリクソン『ドクター・ストレンジ』
2017/02/05
飯城勇三/編『エラリー・クイーンの災難』(論創海外ミステリ)
2017/02/04
島田一男『黄金孔雀』(ゆまに書房)
2017/01/31
ジョルジュ・シムノン『メグレと老婦人の謎』(河出文庫)
2017/01/29
木原善彦『実験する小説たち 物語るとは別の仕方で』(彩流社)
2017/01/26
マージェリー・アリンガム『クリスマスの朝に キャンピオン氏の事件簿III』(創元推理文庫)
2017/01/22
森下雨村『消えたダイヤ』(河出文庫)
2017/01/19
戸川安宣『ぼくのミステリ・クロニクル』(国書刊行会)
2017/01/15
シャーリイ・ジャクスン『なんでもない一日』(創元推理文庫)
2017/01/09
J・J・コニントン『レイナムパーヴァの災厄』(論創海外ミステリ)
2017/01/03
ギャレス・エドワーズ『ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー』
2017/01/02
謹賀新年
2017/01/01
極私的ベストテン2016
2016/12/31
江戸川乱歩『明智小五郎事件簿 VI「黄金仮面」』(集英社文庫)
2016/12/24
ピエール・ルメートル『傷だらけのカミーユ』(文春文庫)
2016/12/17
ミステリベストテン比較2017年度版
2016/12/14
『このミステリーがすごい!』編集部/編『このミステリーがすごい!2017年版』(宝島社)
2016/12/12
マージェリー・アリンガム『幻の屋敷 キャンピオン氏の事件簿II』(創元推理文庫)
2016/12/10
古書山たかし『怪書探訪』(東洋経済新報社)
2016/12/07
コリン・ワトスン『愚者たちの棺』(創元推理文庫)
2016/12/03
江戸川乱歩『明智小五郎事件簿 V「魔術師」』(集英社文庫)
2016/11/30
『獄門島』(NHK BSプレミアム)
2016/11/29
レオ・ブルース『ハイキャッスル屋敷の死』(扶桑社ミステリー)
2016/11/26
チャールズ・ウィルフォード『拾った女』(扶桑社ミステリー)
2016/11/20
ロバート・エイクマン『奥の部屋』(ちくま文庫)
2016/11/17
正木不如丘『正木不如丘探偵小説選II』(論創ミステリ叢書)
2016/11/12
正木不如丘『正木不如丘探偵小説選I』(論創ミステリ叢書)
2016/11/06
森下雨村『白骨の処女』(河出文庫)
2016/11/03
校條剛『作家という病』(講談社現代新書)
2016/10/29
エリザベス・デイリー『閉ざされた庭で』(論創海外ミステリ)
2016/10/28
高城高『夜より黒きもの』(東京創元社)
2016/10/22
カミ『ルーフォック・オルメスの冒険』(創元推理文庫)
2016/10/20
フェルディナント・フォン・シーラッハ『テロ』(東京創元社)
2016/10/16
江戸川乱歩『明智小五郎事件簿 IV「猟奇の果」』(集英社文庫)
2016/10/15
パーシヴァル・ワイルド『ミステリ・ウィークエンド』(原書房)
2016/10/10
城昌幸『ハダカ島探検 城昌幸少年少女作品集』(盛林堂ミステリアス文庫)
2016/10/09
ジェイムズ・リー・バーク『太陽に向かえ』(論創海外ミステリ)
2016/10/08
多岐川恭『おやじに捧げる葬送曲』(講談社ノベルス)
2016/10/05
ミルワード・ケネディ『霧に包まれた骸』(論創海外ミステリ)
2016/10/01
蒼社廉三『殺人交響曲』(戎光祥出版)
2016/09/25
江戸川乱歩『明智小五郎事件簿 III「蜘蛛男」』(集英社文庫)
2016/09/19
ロジャー・スポティスウッド『007 トゥモロー・ネバー・ダイ』
2016/09/18
レックス・スタウト『黒い蘭』(論創海外ミステリ)
2016/09/17
アーナルデュル・インドリダソン『声』(東京創元社)
2016/09/10
谷崎潤一郎『谷崎潤一郎犯罪小説集』(集英社文庫)
2016/09/04
谷崎潤一郎『武州公秘話』(中公文庫)
2016/09/03
エラリー・クイーン『熱く冷たいアリバイ』(原書房)
2016/08/27
多岐川恭『異郷の帆』(講談社文庫)
2016/08/24
マイクル・コナリー『証言拒否 リンカーン弁護士(下)』(講談社文庫)
2016/08/20
マイクル・コナリー『証言拒否 リンカーン弁護士(上)』(講談社文庫)
2016/08/14
ダリオ・アルジェント『サスペリアPART2/紅い深淵』
2016/08/13
ジョン・ロード『ラリーレースの惨劇』(論創海外ミステリ)
2016/08/07
『映画秘宝EX 最強ミステリ映画決定戦』(洋泉社MOOK)
2016/08/06
江戸川乱歩『明智小五郎事件簿 II 「一寸法師」「何者」』(集英社文庫)
2016/08/03
庵野秀明、樋口真嗣『シン・ゴジラ』
2016/07/30
多岐川恭『落ちる』(創元推理文庫)
2016/07/24
水上幻一郎『水上幻一郎探偵小説選』(論創ミステリ叢書)
2016/07/18
ピエール・ボアロー『死のランデブー』(読売新聞社)
2016/07/17
多岐川恭『濡れた心』(講談社文庫)
2016/07/10
藤田知浩/編『外地探偵小説集 南方篇』(せらび書房)
2016/07/09
多岐川恭『氷柱』(講談社文庫)
2016/07/04
L・A・G・ストロング『終わりのない事件』(論創海外ミステリ)
2016/07/02
吉屋信子『文豪怪談傑作選 吉屋信子集 生霊』(ちくま文庫)
2016/06/26
ヘレン・マクロイ『二人のウィリング』(ちくま文庫)
2016/06/25
江戸川乱歩『明智小五郎事件簿 I 「D坂の殺人事件」「幽霊」「黒手組」「心理試験」「屋根裏の散歩者」』(集英社文庫)
2016/06/21
マックス・アフォード『百年祭の殺人』(論創海外ミステリ)
2016/06/18
光石介太郎『光石介太郎探偵小説選』(論創ミステリ叢書)
2016/06/12
松本清張『ゼロの焦点』(新潮文庫)
2016/06/11
小野純一/編著『盛林堂の謎めいた本棚』(書肆盛林堂)
2016/06/05
ドロシイ・L・セイヤーズ『箱の中の書類』(ハヤカワミステリ)
2016/06/04
アーサー・ロウ『地上最強の美女 バイオニック・ジェミー 逃亡地帯を撃て』(ミカサ・ノベルズ)
2016/05/29
ルーパート・ペニー『警官の騎士道』(論創海外ミステリ)
2016/05/28
ドロシイ・B・ヒューズ『孤独な場所で』(ハヤカワミステリ)
2016/05/25
宮崎惇『21世紀失楽園』(戎光祥出版)
2016/05/21
陳舜臣『三色の家』(昭和ミステリ秘宝)
2016/05/14
パトリック・クェンティン『犬はまだ吠えている』(原書房)
2016/05/08
鷲尾三郎『過去からの狙撃者』(カッパ・ノベルス)
2016/05/05
ジャック・リッチー『ジャック・リッチーのびっくりパレード』(ハヤカワミステリ)
2016/05/03
森鴎外『文豪怪談傑作選 森鴎外集 鼠坂』(ちくま文庫)
2016/05/01
C・デイリー・キング『いい加減な遺骸』(論創海外ミステリ)
2016/04/28
斎藤光正『悪魔が来りて笛を吹く』
2016/04/24
山川方夫『親しい友人たち』(創元推理文庫)
2016/04/23
ジョルジュ・シムノン『メグレたてつく』(河出文庫)
2016/04/17
連城三紀彦『青き犠牲』(光文社文庫)
2016/04/16
P・A・テイラー『ケープコッドの悲劇』(論創海外ミステリ)
2016/04/10
甲賀三郎『浮ぶ魔島 ― 甲賀三郎 少年探偵遊戯 ―』(盛林堂ミステリアス文庫)
2016/04/03
ネレ・ノイハウス『悪女は自殺しない』(創元推理文庫)
2016/04/01
野地嘉文/編『幻影城 終刊号』(幻影城終刊号編集室)
2016/03/29
戸田巽『戸田巽探偵小説選II』(論創ミステリ叢書)
2016/03/26
レックス・スタウト『殺人犯はわが子なり』(ハヤカワミステリ)
2016/03/21
小泉喜美子『血の季節』(文春文庫)
2016/03/19
レックス・スタウト『シーザーの埋葬』(光文社文庫)
2016/03/12
戸田巽『戸田巽探偵小説選I』(論創ミステリ叢書)
2016/03/10
ロジャー・スカーレット『白魔』(論創海外ミステリ)
2016/03/05
石沢英太郎『カーラリー殺人事件』(講談社文庫)
2016/03/03
ヴェラ・キャスパリ『エヴィー』(論創海外ミステリ)
2016/02/27
石沢英太郎『視線』(講談社文庫)
2016/02/25
ダグラス・マッキノン『SHERLOCK/シャーロック 忌まわしき花嫁』
2016/02/21
中町信『女性編集者殺人事件』(ケイブンシャ文庫)
2016/02/20
ジョルジュ・シムノン『小犬を連れた男』(河出書房新社)
2016/02/18
エドガー・ウォーレス『淑女怪盗ジェーンの冒険』(論創海外ミステリ)
2016/02/14
北洋『北洋探偵小説選』(論創ミステリ叢書)
2016/02/11
市川崑『病院坂の首縊りの家』
2016/02/07
エラリー・クイーン『摩天楼のクローズドサークル』(原書房)
2016/02/06
中町信『奥只見温泉郷殺人事件』(徳間文庫)
2016/02/03
マーガレット・ミラー『悪意の糸』(創元推理文庫)
2016/01/31
中町信『田沢湖殺人事件』(徳間文庫)
2016/01/29
ハリー・カーマイケル『リモート・コントロール』(論創海外ミステリ)
2016/01/26
フェルディナント・フォン・シーラッハ『カールの降誕祭』(東京創元社)
2016/01/24
快楽亭ブラック『快楽亭ブラック集 明治探偵冒険小説集2』(ちくま文庫)
2016/01/23
D・A・レイナー『眼下の敵』(創元推理文庫)
2016/01/17
E・C・R・ロラック『曲がり角の死体』(創元推理文庫)
2016/01/16
早川書房編集部/編『新・冒険スパイ小説ハンドブック』(ハヤカワ文庫)
2016/01/11
三橋一夫『コショウちゃんとの冒険』(盛林堂ミステリアス文庫)
2016/01/10
ベイナード・ケンドリック『暗闇の鬼ごっこ』(論創海外ミステリ)
2016/01/08
J・J・エイブラムス『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』
2016/01/03
牧逸馬『牧逸馬探偵小説選』(論創ミステリ叢書)
2016/01/02
極私的ベストテン2015
2015/12/31
新保博久『ミステリ編集道』(本の雑誌社)
2015/12/29
ピエール・ルメートル『悲しみのイレーヌ』(文春文庫)
2015/12/26
佐藤信介『図書館戦争』
2015/12/19
『このミステリーがすごい!』編集部/編『このミステリーがすごい!2016年版』(宝島社)
2015/12/12
ミステリベストテンの季節到来
2015/12/06
ジョルジョ・シェルバネンコ『傷ついた女神』(論創海外ミステリ)
2015/12/05
浅木原忍『ミステリ読者のための連城三紀彦全作品ガイド【増補改訂版】』(Rhythm Five)
2015/11/29
三橋一夫『魔の淵』(戎光祥出版)
2015/11/28
市川崑『女王蜂』
2015/11/23
エラリー・クイーン『チェスプレイヤーの密室』(原書房)
2015/11/21
ダニエル・フリードマン『もう過去はいらない』(創元推理文庫)
2015/11/15
ディディエ・デナンクス『死は誰も忘れない』(草思社)
2015/11/08
ヘレン・マクロイ『あなたは誰?』(ちくま文庫)
2015/11/07
甲賀三郎『印度の奇術師』(盛林堂ミステリアス文庫)
2015/11/01
アンドリュー・ヨーク『コーディネーター』(論創海外ミステリ)
2015/10/29
「没後25年日影丈吉と雑誌宝石の作家たち」展
2015/10/25
ディディエ・デナンクス『記憶のための殺人』(草思社)
2015/10/24
陳舜臣『弓の部屋』(講談社文庫)
2015/10/21
ミステリー文学資料館/編『古書ミステリー倶楽部III』(光文社文庫)
2015/10/18
三島由紀夫『命売ります』(ちくま文庫)
2015/10/16
マシュー・ヴォーン『キングスマン』
2015/10/11
ニコラス・ブレイク『死の翌朝』(論創海外ミステリ)
2015/10/10
クリスチアナ・ブランド『薔薇の輪』(創元推理文庫)
2015/10/06
野村芳太郎『八つ墓村』
2015/10/04
角川書店編集部/編『山田風太郎全仕事』(角川文庫)
2015/10/03
下村明『風花島殺人事件』(戎光祥出版)
2015/10/01
戸川昌子『黄色い吸血鬼』(出版芸術社)
2015/09/26
菊池幽芳『菊池幽芳探偵小説選』(論創ミステリ叢書)
2015/09/23
クリス・コロンバス『ピクセル』
2015/09/22
村上春樹『村上さんのところ』(新潮社)
2015/09/21
ハーバート・ブリーン『メリリーの痕跡』(論創海外ミステリ)
2015/09/20
E・S・ガードナー『レスター・リースの新冒険』(ハヤカワ文庫)
2015/09/12
トム・ロブ・スミス『チャイルド44(下)』(新潮文庫)
2015/09/09
市川崑『獄門島』
2015/09/06
トム・ロブ・スミス『チャイルド44(上)』(新潮文庫)
2015/09/05
ハリー・スティーヴン・キーラー『ワシントン・スクエアの謎』(論創海外ミステリ)
2015/09/02
押川春浪『險奇探偵小説 ホシナ大探偵 押川春浪ホームズ翻案コレクション』(盛林堂ミステリアス文庫)
2015/08/29
南洋一郎『吼える密林』(講談社少年倶楽部文庫)
2015/08/27
横田順彌『近代日本奇想小説史 入門篇』(ピラールプレス)
2015/08/26
ケン・リュウ『紙の動物園』(新ハヤカワSFシリーズ)
2015/08/23
リチャード・カーチス『スクワーム』(サンケイノベルス)
2015/08/21
コリン・トレボロウ『ジュラシック・ワールド』
2015/08/16
連城三紀彦『夜よ鼠たちのために』(宝島社文庫)
2015/08/15
リチャード・S・プラザー『墓地の謎を追え』 (論創海外ミステリ)
2015/08/14
E・S・ガードナー『レスター・リースの冒険』(ハヤカワ文庫)
2015/08/09
大河内常平『九十九本の妖刀』(戎光祥出版)
2015/08/08
マーティン・キャンベル『007 ゴールデンアイ』
2015/08/07
ジェームズ・ハーバート『鼠』(サンケイノベルス)
2015/08/02
ロバート・ブロック『予期せぬ結末3 ハリウッドの恐怖』(扶桑社ミステリー)
2015/08/01
葛山二郎『葛山二郎探偵小説選』(論創ミステリ叢書)
2015/07/29
紀田順一郎『乱歩彷徨』(春風社)
2015/07/26
アラン・テイラー『ターミネーター:新起動/ジェニシス』
2015/07/25
市川崑『悪魔の手毬唄』
2015/07/20
イーデン・フィルポッツ『だれがコマドリを殺したのか?』(創元推理文庫)
2015/07/19
キャロリン・キーン『歌うナイチンゲールの秘密 ナンシー・ドルーの事件簿』(論創海外ミステリ)
2015/07/18
市川崑『犬神家の一族』(2006年)
2015/07/12
ジョージェット・ヘイヤー『マシューズ家の毒』(創元推理文庫)
2015/07/11
ジョルジュ・シムノン『紺碧海岸のメグレ』(論創海外ミステリ)
2015/07/05
国枝史郎『犯罪列車』(未知谷)
2015/07/04
山田風太郎 『山田風太郎新発見作品集』(出版芸術社)
2015/07/01
マイクル・コナリー『判決破棄(下)』(講談社文庫)
2015/06/28
マイクル・コナリー『判決破棄(上)』(講談社文庫)
2015/06/21
高林陽一『本陣殺人事件』
2015/06/20
土英雄『あてどなき脱出』(長崎文献社)
2015/06/16
鷲尾三郎『妖魔の横笛』(盛林堂ミステリアス文庫)
2015/06/13
梶龍雄『殺人リハーサル』(講談社)
2015/06/12
フェルディナント・フォン・シーラッハ『禁忌』(東京創元社)
2015/06/09
ピーター・ディキンスン『封印の島』(論創海外ミステリ)
2015/06/05
サッパー『恐怖の島』(論創海外ミステリ)
2015/05/30
ジョージェット・ヘイヤー『紳士と月夜の晒し台』(創元推理文庫)
2015/05/26
太宰治『文豪怪談傑作選 太宰治集 哀蚊』(ちくま文庫)
2015/05/23
橘外男『私は呪われている』(戎光祥出版)
2015/05/17
野村芳太郎『配達されない三通の手紙』
2015/05/10
橘外男『死の谷を越えて—イキトスの怪塔—』(盛林堂ミステリアス文庫)
2015/05/09
D・M・ディヴァイン『そして医師も死す』(創元推理文庫)
2015/05/06
国立新美術館「マグリット展」
2015/05/05
ジョン・グレン『007 消されたライセンス』
2015/05/04
霜井蒼『アガサ・クリスティー完全攻略』(講談社)
2015/05/03
マイクル・Z・リューイン『神さまがぼやく夜』(ヴィレッジブックス)
2015/05/02
ロイス・ダンカン『殺意が芽生えるとき』(論創海外ミステリ)
2015/04/26
西尾正『西尾正探偵小説選II』(論創ミステリ叢書)
2015/04/25
ベルナール・ウダン『殺人の歴史』(創元社)
2015/04/19
ビル・プロンジーニ『幻影』(講談社文庫)
2015/04/18
西尾正『西尾正探偵小説選I』(論創ミステリ叢書)
2015/04/15
連城三紀彦『人間動物園』(双葉文庫)
2015/04/11
藤田知浩/編『外地探偵小説集 上海篇』(せらび書房)
2015/04/05
ドロシー・ボワーズ『命取りの追伸』(論創海外ミステリ)
2015/04/04
A・E・コッパード『郵便局と蛇』(ちくま文庫)
2015/03/29
西東登『クロコダイルの涙』(集英社文庫)
2015/03/28
ジャック・ショルダー『ヒドゥン』
2015/03/25
柴田錬三郎『幽霊紳士/異常物語』(創元推理文庫)
2015/03/22
ピエール・ルメートル『死のドレスを花婿に』(柏書房)
2015/03/21
リチャード・フライシャー『ソイレント・グリーン』
2015/03/18
ニコラス・ブレイク『短刀を忍ばせ微笑む者』(論創海外ミステリ)
2015/03/15
ロバート・ストロンバーグ『マレフィセント』
2015/03/14
陳舜臣『枯草の根』(講談社文庫)
2015/03/08
野村恒彦『探偵小説の街・神戸』(エレガントライフ)
2015/03/01
トーベ・ヤンソン『ムーミン谷の十一月』(講談社文庫)
2015/02/28
高橋鐵『世界神秘郷』(戎光祥出版)
2015/02/25
G・K・チェスタトン『法螺吹き友の会』(論創海外ミステリ)
2015/02/21
ジェームズ・ガン『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』
2015/02/15
マイクル・クライトン&リチャード・プレストン『マイクロワールド(下)』(早川書房)
2015/02/14
マイクル・クライトン&リチャード・プレストン『マイクロワールド(上)』(早川書房)
2015/02/11
蘭郁二郎『怪奇探偵小説名作選7 蘭郁二郎集 魔像』(ちくま文庫)
2015/02/07
ジェフ・ワドロウ『キック・アス ジャスティス・フォーエバー』
2015/02/03
三遊亭円朝『三遊亭円朝探偵小説選』(論創ミステリ叢書)
2015/02/01
赤川次郎/選『学園ミステリー傑作集 教室は危険がいっぱい』(光文社文庫)
2015/01/31
橘外男『ベイラの獅子像』(現代教養文庫)
2015/01/25
アーナルデュル・インドリダソン『緑衣の女』(東京創元社)
2015/01/24
三谷幸喜版『オリエント急行殺人事件』
2015/01/18
ローレンス・ブロック『殺し屋ケラーの帰郷』(二見文庫)
2015/01/17
ビリー・ワイルダー『情婦』
2015/01/11
新年近況
2015/01/10