Posted in "映画・DVD 刑事コロンボ"
- Category: 映画・DVD 刑事コロンボ 05 05, 2014
- ジェフリー・ライナー『新・刑事コロンボ/殺意のナイトクラブ』
- DVDで『新・刑事コロンボ/殺意のナイトクラブ』を視聴。監督はジェフリー・ライナー、シリーズ通算六十九作目にして最終作品でもある。 ジャスティン・プライスは念願だった自分のクラブをオープンさせる目前だった。資金難という問題もあったが、友人トニーからの融資も決定、あとはオープンを待つだけであった。そんなときトニーは別れた妻ヴァネッサがプライスとつきあっていることを知り、ヴァネッサに激しくつめよるが、...
- Category: 映画・DVD 刑事コロンボ 04 13, 2014
- パトリック・マクグーハン『新・刑事コロンボ/奪われた旋律』
- 相変わらず読書が進まず、したがってブログの更新も進まないので、例によってDVDの感想でお茶を濁す。『新・刑事コロンボ/奪われた旋律』はシリーズ通算六十八作目。いよいよラス前の作品である。 サスペンス映画緒音楽の巨匠として知られるフィンドレー・クロフォードだが、実は弟子のマッケンリーがこの数年の楽曲のほとんどをゴーストライトしていた。いつまでもチャンスを与えてもらいないマッケンリーは遂にしびれを切ら...
- Category: 映画・DVD 刑事コロンボ 03 22, 2014
- パトリック・マクグーハン『新・刑事コロンボ/復讐を抱いて眠れ』
- この三連休は仕事が佳境なこともあってすべて出勤。とほほ。 もちろん平日もそれなりの忙しさなのでなかなか読書もはかどらず、とりあえずコロンボだけでも進める。シリーズ通算六十七作目の『新・刑事コロンボ/復讐を抱いて眠れ』。監督はパトリック・マクグーハン。 マクグーハンは本作で監督だけでなく製作や犯人役も演じているのだが、この人が絡むだけで安心というか、品質保証の目印という感じである。しかも、ものの本...
- Category: 映画・DVD 刑事コロンボ 02 27, 2014
- ヴィンセント・マケヴィティ『新・刑事コロンボ/殺意の斬れ味』
- DVDで『新・刑事コロンボ/殺意の斬れ味』を観る。通算六十六作目。監督はヴィンセント・マケヴィティ。 デアゴスティーニでのコロンボの新シリーズ発売以降、こうして各号が発売されるたびにあらためて視聴し、感想を書いてきたわけだが、いいかげん辛くなってきた(笑)。正直、ここまでひどい作品が多いとはさすがに予想していなかったものなぁ。 新シリーズだけを先入観なしで観ていたら、もしかするとそれほど気にもな...
- Category: 映画・DVD 刑事コロンボ 02 11, 2014
- ヴィンセント・マケヴィティ『新・刑事コロンボ/奇妙な助っ人』
- DVDで『新・刑事コロンボ/奇妙な助っ人』を観る。監督はヴィンセント・マケヴィティ、通算六十五作目。 こんな話。ロス郊外でサラブレッド牧場を経営するマクヴェイは、ギャンブル狂の弟からマフィア相手の借金を帳消しにするため、八百長レースを頼まれていた。しかし、マクヴェイは薬を使い、あえてそのレースを負けさせてしまう。 実はマクヴェイは弟を厄介払いするため、かねてから弟の殺害計画を練っていたのだ。弟を殺...
- Category: 映画・DVD 刑事コロンボ 01 27, 2014
- ヴィンセント・マケヴィティ『新・刑事コロンボ/死を呼ぶジグソー』
- この週末に観たDVDの感想など。おなじみ刑事コロンボから『新・刑事コロンボ/死を呼ぶジグソー』。通算六十四作目、監督はヴィンセント・マケヴィティ。 ある夜、アパートに忍び込んだ男が帰宅した男と相打ちとなり、二人とも死亡する。捜査に駆けつけたコロンボたちが目にしたのは、忍び込んだ男が手にしていたジグソーパズルのように切り取られた写真の一部だった。 翌日、コロンボたちのもとへ保険調査員を名乗る男クラッ...
- Category: 映画・DVD 刑事コロンボ 01 17, 2014
- デニス・デュガン『新・刑事コロンボ/4時02分の銃声』
- DVDで『新・刑事コロンボ/4時02分の銃声』を視聴。シリーズ第六十三作目。監督はデニス・デュガン。 本作最大の目玉は、何といっても『ルーサン警部の犯罪』以来の犯人役となったウィリアム・シャトナー。そう、『スター・トレック』でおなじみカーク船長の、二度目の登板である。 政治経済のコメンテーターとしてラジオでパーソナリティーを務めるフィールディング・チェイス。傲慢な性格で敵は多いが、娘ヴィクトリアだけは...
- Category: 映画・DVD 刑事コロンボ 12 30, 2013
- ヴィンセント・マケヴィティ『新・刑事コロンボ/恋におちたコロンボ』
- ようやく大掃除もひと区切りついて、あとは大晦日の買い出しを残すのみ。これもまた面倒っちゃ面倒なんだけど。 DVDで『新・刑事コロンボ/恋におちたコロンボ』を視聴。通算六十二作目、監督はヴィンセント・マケヴィティ。まずはストーリーから。 ビバリーヒルズの富豪ローレンは自宅でパーティーの真っ最中。恋人のニックも途中からやってきたが、ポーカーがあるとかですぐに帰ってしまう。しかし、実はニックは女を食...
- Category: 映画・DVD 刑事コロンボ 12 22, 2013
- ヴィンセント・マケヴィティ『新・刑事コロンボ/死者のギャンブル』
- 『新・刑事コロンボ/死者のギャンブル』を視聴。監督はヴィンセント・マケヴィティ。 本作はシリーズ通算六十一作目、新シリーズとしては十六作目にあたるのだが、やはり新シリーズの息切れ感は相当なものがある。とりあえずストーリーから。 マフィアから多額の借金を抱えるハロルド。プロ・フットボールチームを経営する叔父から金を工面しようとするが、むげなく断られ、絶体絶命の危機に瀕していた。遂には遺産相続を狙っ...
- Category: 映画・DVD 刑事コロンボ 12 07, 2013
- アラン・J・レヴィ『新・刑事コロンボ/初夜に消えた花嫁』
- DVDで『新・刑事コロンボ/初夜に消えた花嫁』を観る。監督はアラン・J・レヴィ、シリーズ通算六十作目。新シリーズでも屈指の問題作(笑)、いよいよ登場である。 こんな話。本日はコロンボの甥っ子アンディ刑事とモデルをやっているメリッサの結婚式。コロンボも親代わりに出席し、スピーチにダンスに大活躍。ところがその夜、ホテルに宿泊した二人を悲劇が襲う。アンディのシャワー中、メリッサが消え失せてしまったのだ。連...