Posted in "映画・DVD SF・ファンタジー"
- Category: 映画・DVD SF・ファンタジー 06 08, 2019
- マイケル・ドハティ『ゴジラ キング・オブ・モンスターズ』
- このブログを読んでくれている方なら、管理人が探偵小説と同じぐらい特撮映画、なかでもモンスターや怪獣が登場する映画に目がないことはご承知かと思う。 で、もちろん先週の公開日翌日には観てきました『ゴジラ キング・オブ・モンスターズ』。ギャレス・エドワーズが監督したモンスターバース・シリーズの第一作『GODZILLA ゴジラ』の続編で、本作は新鋭マイケル・ドハティが監督を務める。 本作の売りは何といっても、キン...
- Category: 映画・DVD SF・ファンタジー 10 04, 2018
- マーク・フォースター『プーと大人になった僕』
- 本日は先週に見た映画の感想など。ものは『プーと大人になった僕』。 ミステリファンには『赤い館の秘密』でおなじみのA・A・ミルンだが、世間的にはもちろん児童小説『クマのプーさん』の原作者としてよく知られているところだろう。本作はその『クマのプーさん』の後日談的内容のファンタジー映画である。 ちなみに監督はあの異色ゾンビ映画『ワールド・ウォーZ』の監督も務めたマーク・フォースターである。 こんな話。100...
- Category: 映画・DVD SF・ファンタジー 08 07, 2018
- ジョーダン・ヴォート=ロバーツ『キングコング 髑髏島の巨神』
- 先日、久々に特撮映画でもと、未見だった『キングコング 髑髏島の巨神』をDVDで視聴。監督はジョーダン・ヴォート=ロバーツ。 『スーパーマン』や『スパイダーマン』、『バットマン』もそうだが、最近のハリウッド映画はけっこうリブートが多いようで、本作もまたリブート映画の一つである。 リブートとは、元の作品やこれまでのシリーズ作品をいったんチャラにし、設定を一から作り直した作品のこと。リメイクと似ているが、...
- Category: 映画・DVD SF・ファンタジー 04 24, 2018
- スティーヴン・S・デナイト『パシフィック・リム:アップライジング』
- 本日は先週末に観た映画『パシフィック・リム: アップライジング』の感想など。本作は言うまでもなく巨大ロボットと怪獣の対決を描いた『パシフィック・リム』の続編だが、監督はギレルモ・デル・トロからスティーヴン・S・デナイトにバトンタッチ。その影響は果たしてどうか、というのが注目ポイントである。 こんな話。 ときは西暦2035年。異世界から次元の裂け目を通して現れた怪獣が、人型巨大兵器「イェーガー」の活躍で...
- Category: 映画・DVD SF・ファンタジー 01 08, 2018
- ライアン・ジョンソン『スター・ウォーズ/最後のジェダイ』
- 『スター・ウォーズ/最後のジェダイ』をようやく視聴。全九部作の八作目にあたる本作は、監督がJ・J・エイブラムスからライアン・ジョンソンにバトンタッチされ、普通に楽しめる作品にはなっているけれど、やはり不満はないではない。 本作は前作『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』からダイレクトにつながる物語で、大きくは二つの軸で流れていく。 ひとつはファースト・オーダーによって追い詰められていくレジスタンスの...
- Category: 映画・DVD SF・ファンタジー 10 31, 2017
- ドゥニ・ヴィルヌーヴ『ブレードランナー 2049』
- 先週末に観た映画の感想など。ものは『ブレードランナー 2049』。 1982年に公開されたリドリー・スコット監督による『ブレードランナー』は、単なる傑作を通り越して、いまやくSF映画の金字塔として知られている作品だが、本作はもちろんその続編。 監督には『メッセージ』や『ボーダーライン』、『プリズナーズ』などの作品で知られる実力派ドゥニ・ヴィルヌーヴを迎え、主役『ラ・ラ・ランド』の記憶もまだ新しいライアン・...
- Category: 映画・DVD SF・ファンタジー 09 17, 2017
- リドリー・スコット『エイリアン:コヴェナント』
- 立川のCINEMA CITYへ出かけ、『エイリアン: コヴェナント』を観賞。 本作はエイリアン・シリーズの第六作にあたる作品だが、エイリアン・シリーズの第一作である『エイリアン』の前日譚『プロメテウス』の続編という位置付けであり、時系列的には二番目のエピソードである。 前作『プロメテウス』がエイリアンの起源に迫る内容だったことを踏まえ、本作はそこからさらに謎を掘り下げつつ、『エイリアン』第一作目につなげる試...
- Category: 映画・DVD SF・ファンタジー 06 04, 2017
- ビル・コンドン『美女と野獣』
- 『美女と野獣』といえばディズニー製作のアニメ映画が定番だったが、これからはビル・コンドン監督の実写化した『美女と野獣』も一緒に語られるようになるかもしれない。世間ではアナ雪を超えたとか超えないとか何やら評判もよろしいようなので、本日ようやく観にいってきたのだが、まあ、これは楽しくできている。 考えたら製作がそもそもアニメ版でがっちりツボは押さえているのである。楽曲や映像、見せ場など、最新の技術...
- Category: 映画・DVD SF・ファンタジー 03 04, 2017
- ジャスティン・カーゼル『アサシン クリード』
- 先日、少しTwitterでもつぶやいたが、映画『アサシン クリード』の先行上映会にいく機会があったので参加してきた。開催したのは映画の原作となるゲーム「アサシン クリード」シリーズを開発しているユービーアイソフト。 普段あまりゲームに縁がない方は知らないだろうが、実はこの原作のゲームがなかなか良シリーズなのである。 主人公は中世ヨーロッパに暗躍したアサシン(暗殺者)の子孫という設定。そして主人公はアニム...
- Category: 映画・DVD SF・ファンタジー 02 05, 2017
- スコット・デリクソン『ドクター・ストレンジ』
- 立川のシネマシティで映画『ドクター・ストレンジ』(監督:スコット・デリクソン)を鑑賞。ベネディクト・カンバーバッチが主演ということ、マーベルのアメコミが原作ということは知っていたが、そのほかの知識はまったくなく、決め手は単純にテレビの予告編のCMである。高層ビルや街がねじれる映像がけっこうなインパクトだったので、単純に興味を持ってしまった次第。 こんな話である。 スティーヴン・ストレンジは数々の脳...