fc2ブログ
探偵小説三昧

日々,探偵小説を読みまくり、その感想を書き散らかすブログ


Posted in "映画・DVD シャーロック・ホームズ"

Category: 映画・DVD シャーロック・ホームズ    02 21, 2016
ダグラス・マッキノン『SHERLOCK/シャーロック 忌まわしき花嫁』
 Twitterでも少しつぶやいたが、立川へ出かけて『SHERLOCK/シャーロック 忌まわしき花嫁』を観てきた。BBCドラマの『SHERLOCK/シャーロック』の映画版、しかも舞台は現代ではなく、ヴィクトリア朝時代の19世紀のロンドンに移した正調ホームズ譚らしいというのでけっこう楽しみにしていたのだが、ううむ、これはいただけない。 1895年、冬のロンドン。トーマス・リコレッティの夫人が突如、街中で発砲事件を起こし、最後には自...

Category: 映画・DVD シャーロック・ホームズ    01 13, 2013
ビリー・ワイルダー『シャーロック・ホームズの冒険』
 1970年に公開(日本は1971年)されたビリー・ワイルダー監督による映画『シャーロック・ホームズの冒険』を観る。 もともとは四つのエピソードを盛り込んだ四時間近い超大作として撮られたが、公開にあたって二時間ほどに編集されたという曰く付きの一本。その際、エピソードも削られ、謎の美女とネス湖の怪物を中心とした話にまとめられたという。 ストーリーは完全オリジナルである。ホームズの私生活に深く関わるため、当時...

Category: 映画・DVD シャーロック・ホームズ    07 26, 2012
『SHERLOCK(シャーロック) VOL.3/大いなるゲーム』
 『SHERLOCK(シャーロック)』の第2シーズンが放映されるということで、見逃していた第1シーズンの「ピンク色の研究」「死を呼ぶ暗号」をDVDでせっせと消化していたのだが、ついでなので『SHERLOCK(シャーロック)VOL.3/大いなるゲーム』の感想もアップしておくことにする。 といっても、これだけは昨年の放映時になんとか録画で観ることができて、実は感想もそのときアップしている。ただ、ファーストインプレッションの衝撃...

Category: 映画・DVD シャーロック・ホームズ    07 22, 2012
『SHERLOCK(シャーロック) VOL.2/死を呼ぶ暗号』
 本日よりNHK-BSで『SHERLOCK(シャーロック)』の第2シーズンが始まるので、その前に未見の『SHERLOCK(シャーロック) VOL.2/死を呼ぶ暗号』をDVDで視聴する。 銀行の6階フロアにある一室に何ものかが侵入し、壁に黄色いペンキでメッセージと見られる落書きを残していった。調査を始めたホームズとワトソンはまもなく事件に関係したと見られる行員の死体を発見するが、さらに、あるジャーナリストが同様のメッセージを見た...

Category: 映画・DVD シャーロック・ホームズ    07 14, 2012
『SHERLOCK(シャーロック) VOL.1/ピンク色の研究』
 先日届いたばかりのDVD『SHERLOCK(シャーロック)』からVOL.1「ピンク色の研究」を視聴。 なんせ昨年NHK-BSの放送時では、きっちりVOL.1とVOL.2を見逃しているので、今回のDVD発売が決まったときから楽しみにしていた作品。基本、テレビドラマはごく一部を除いてミステリ系すらほとんど観ないのだが、こればかりは別格である。VOL.3「大いなるゲーム」で初めてこのシリーズに触れたときには、推理という行為をここまでスタイリ...

Category: 映画・DVD シャーロック・ホームズ    03 24, 2012
ガイ・リッチー『シャーロック・ホームズ シャドウゲーム』
 本日、『探偵小説三昧』が40万アクセスを達成いたしました。加えてすっかり忘れておりましたが、今月18日でブログをスタートして五年が過ぎたのでありました。ちなみに日記自体を書き始めてからは十年ということで、こんなに長く続けられるとは当時夢にも思いませんでした。これもひとえにご来訪いただいている皆様方のおかげと、心より御礼申し上げます。今後とも『探偵小説三昧』をご贔屓のほど、何卒よろしくお願い申し上げま...

Category: 映画・DVD シャーロック・ホームズ    08 27, 2011
『SHERLOCK(シャーロック)/大いなるゲーム』
 NHK-BSの『SHERLOCK(シャーロック)』を観る。といっても、1話、2話をすっかり見逃しているので、かろうじて録画しておいた3話「大いなるゲーム」からという始末。 とりあえず出来映えの方は満足できるレベル、っていうか、噂どおりかなり面白いわ、これ。 シャーロック・ホームズ譚の世界観やキャラクター設定を現代にアレンジし、そこかしこに原作のエッセンスを盛り込んで見せる。シナリオはオリジナルだが、推理の要素を...

Category: 映画・DVD シャーロック・ホームズ    03 21, 2010
ガイ・リッチー『シャーロック・ホームズ』
 第一回翻訳ミステリー大賞贈呈式&コンベンションが無事に終了したようで。ちなみに大賞はドン・ウィンズロウの『犬の力』。順当と言えば順当だが、絶対注目作の『ミレニアム』を退けての受賞はやはり興味深い。この結果は一応、今後の大賞の方向性を決定づけるはずだが、さて来年はどうなるか。 ちなみにノミネートから作品を絞っていく形も悪くはないんだが、サプライズという意味ではどうしても落ちる。いきなり発表ではだめ...

« »

09 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール

sugata

Author:sugata
ミステリならなんでも好物。特に翻訳ミステリと国内外問わずクラシック全般。
四半世紀勤めていた書籍・WEB等の制作会社を辞め、2021年よりフリーランスの編集者&ライターとしてぼちぼち活動中。

ツリーカテゴリー