fc2ブログ
探偵小説三昧

日々,探偵小説を読みまくり、その感想を書き散らかすブログ


Posted in "海外作家 バウチャー, アントニー"

Category: 海外作家 バウチャー, アントニー    10 29, 2022
H・H・ホームズ『九人の偽聖者の密室』(国書刊行会)
 魅力的なクラシックミステリのレーベルが新たに登場した。山口雅也氏が監修する〈奇想天外の本棚〉である。以前に原書房から三冊出たところで頓挫したレーベルだが、版元を国書刊行会に変え、装いも新たにリスタートしたわけである。クラシックミステリとは書いたが、今回はミステリに限定はされておらず、より幅広く奇想天外な本を紹介していくらしい。Twitterでも山口氏が精力的に告知しており、今後のラインナップも発表して...

Category: 海外作家 バウチャー, アントニー    05 31, 2014
アントニー・バウチャー『タイムマシンの殺人』(論創社)
 アントニー・バウチャーの『タイムマシンの殺人』を読む。論創社の本ではあるが、いつもの論創海外ミステリではなく、ダーク・ファンタジー・コレクションからの一冊。埋もれた作品の発掘という趣旨は似ているが、こちらはホラーやSF系の短篇集という縛りである。 とはいえ、作者はミステリ評論でも有名なアントニー・バウチャーである。中身がホラーだろうがSFだろうが、アントニー・バウチャーの邦訳本というだけも貴重であり...

« »

12 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

sugata

Author:sugata
ミステリならなんでも好物。特に翻訳ミステリと国内外問わずクラシック全般。
四半世紀勤めていた書籍・WEB等の制作会社を辞め、2021年よりフリーランスの編集者&ライターとしてぼちぼち活動中。

ツリーカテゴリー