fc2ブログ
探偵小説三昧

日々,探偵小説を読みまくり、その感想を書き散らかすブログ


Posted in 07 2015

国枝史郎『犯罪列車』(未知谷)

 最近、本屋を覗く機会が減ってしまい(新刊書店も古書店も)、ネット書店に頼ることが多くなっている。ただ、買おうと決めた本だけ買っている分にはいいのだが、ついついネットサーフィンで予定外のものまで買ってしまうのには困ったものだ。まあ、リアル書店でもこれは一緒か(笑)。
 最近のお買い物は盛林堂さんからはすっかり買い逃していた甲賀三郎とか押川春浪。あとは迷ったけれども藍峯舎さんという小さな版元さんから横溝正史の『鬼火 オリジナル完全版』。ああ、やっちまったよ。


 本日の読了本は国枝史郎の『犯罪列車』。
 『犯罪列車』は1937年に「南信日日新聞」に連載されていた長編探偵小説で、なんとこれが初の単行本化である。同じ版元の未知谷から出ている『国枝史郎伝奇全集』、作品社の『国枝史郎探偵小説全集』にも収録されていない超レア作品。残念なことに全一四六回のうち三回分が欠けているのだが、まあこうして単行本にしてくれただけでも良しとすべきだろう。

 犯罪列車

 こんな話。東京駅から熱海へ新婚旅行に出かけようとする深井夫婦。彼らを見送る友人たちのなかに、親友の新聞記者、隠岐健次の姿もあった。二人の祝福に来た隠岐ではあったが、その場で別の友人から新婦がすでに妊娠していることを聞き、また、遠ざかる列車から見えた深井の寂しげな笑顔に、どこかしら不安なものを感じてしまう。
 そして翌朝、その不安が的中したかのように、新婚の深井正彦が熱海の別荘で殺されたという知らせが飛び込んできた。隠岐はさっそく現場へ急行するが、その犯行手口から、いま世間を騒がせている犯罪者”影なき男”の仕業ではないかと推測する……。

 伝奇小説の名手として知られる国枝史郎が、探偵小説の書き手としてもなかなかの手練れであったことは『国枝史郎探偵小説全集』でもよくわかったが、本作も戦前探偵小説の香り高き一作である。
 本書の解説にもあるとおり、麻酔の使い方や刑事への変装、警察への挑戦状など、ここかしこにルブランの影響が見られるのが大きな特徴。全体的にもルパンものを彷彿とさせる活劇風ミステリとなっており、今読んでもそれほど古さを感じさせず、非常に楽しい。
 こういった躍動感あふれる物語が国枝史郎の求めるミステリであり、伝奇小説にも通ずるところなのだろう。トリックなどもそれ自体に意味があるというより、あくまでストーリーを盛り上げるためのギミックとして活用されている印象だが、それでも電話トリックなど面白いものもあった。

 欠点としてはややネタ割れが早すぎるところか。主人公が中盤で推理する真相が結局ほぼ正解なので、ラストのカタルシスに欠けてしまうのである。活劇を見せるのがメインなのはいいし、トリック重視でなくともかまわないが、やはりストーリー上の謎は最後でバシッと明らかにするのが理想だろう。
 また、これも解説にあるとおりなのだが、推理というよりも直感で真相に近づいていくのはやはり気になるところである。コロンボのように何か説得力のあるポイントがあれば良いのだが。

 まあ、そういう欠点をどこまで許容できるかにかかってはいるが、この時代の探偵小説としてはここまでやってくれれば十分に合格点だろう。個人的には読者を巻き込んでいく圧倒的なリーダビリティを買いたい。


« »

07 2015
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
プロフィール

sugata

Author:sugata
ミステリならなんでも好物。特に翻訳ミステリと国内外問わずクラシック全般。
四半世紀勤めていた書籍・WEB等の制作会社を辞め、2021年よりフリーランスの編集者&ライターとしてぼちぼち活動中。

ツリーカテゴリー
ブログ内検索
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2カウンター
ブロとも申請フォーム
月別アーカイブ