Posted in 08 2016
Posted
on
『映画秘宝EX 最強ミステリ映画決定戦』(洋泉社MOOK)
先週に続いて、今週も『シン・ゴジラ』を観てしまう。今回はいろいろ復習もしたので、さらにポイントを細かく楽しめたのがよかった。
帰りには買い逃していた『横溝正史&金田一耕助シリーズDVDコレクション』の38巻と39巻を購入。買ってはいるが、これいつ観るんだ。007鑑賞計画も途中で止まってしまっているのでそろそろ再開したいのだけれど、映画やDVDは読書以上に時間をガッツリとられるので面倒だ。
書店では、たまたま店頭で『映画秘宝EX 最強ミステリ映画決定戦』を見つけ、最近、この手のガイドブックを買っていなかったなぁと思い、とりあえず購入。

中身は映画ミステリのオールタイムベスト本で、このミスの映画版と思えば話が早い。ただ、構成はこのミスに比べてもはるかにシンプルで、映画関係者100人のアンケートをもとにしたランキングでベストテンまで紹介し、あとは各人のベストテン+コメントがほぼすべて。これに対談やコラムがいくつかといった案配である。
基本的には映画秘宝らしく、とんがったというかやんちゃというか、要はウケ狙いのランキングが多くてこれが楽しい。オーソドックスなランキングは大手に任せ、やはり映画秘宝はこの路線でなくては。構成的には芸がなくても、ランキングとコメントだけでも十分に堪能できる。
この手のガイドブックで一番求められるのは、未見の映画を見たくなる衝動をどれだけ駆り立ててくれるかだと個人的には思っているのだが、それは間違いなく満たしてくれるだろう。
ちなみに一位にはかなり意外な作品が入ってきて、メジャーどころでランキングをやってもまずこの結果にはならないだろう。もちろん作品自体は素晴らしいけれども、なんとなく一位にしにくい作品なんだよなぁ(苦笑)。
まあ、どんな作品が一位になったのか、気になる人は店頭でご確認を。
最後にひとつだけ注文をつけておくと、相変わらず洋泉社MOOKの誌面デザインやレイアウトのセンスはひどくて損をしている。このB級のノリを活かしたいという意向もあるのだろうが、それにしても。
ファッショナブルに作れとかは言わない。せめて普通に読みやすいデザインにできないものだろうか。ほんと、もったいない。
帰りには買い逃していた『横溝正史&金田一耕助シリーズDVDコレクション』の38巻と39巻を購入。買ってはいるが、これいつ観るんだ。007鑑賞計画も途中で止まってしまっているのでそろそろ再開したいのだけれど、映画やDVDは読書以上に時間をガッツリとられるので面倒だ。
書店では、たまたま店頭で『映画秘宝EX 最強ミステリ映画決定戦』を見つけ、最近、この手のガイドブックを買っていなかったなぁと思い、とりあえず購入。

中身は映画ミステリのオールタイムベスト本で、このミスの映画版と思えば話が早い。ただ、構成はこのミスに比べてもはるかにシンプルで、映画関係者100人のアンケートをもとにしたランキングでベストテンまで紹介し、あとは各人のベストテン+コメントがほぼすべて。これに対談やコラムがいくつかといった案配である。
基本的には映画秘宝らしく、とんがったというかやんちゃというか、要はウケ狙いのランキングが多くてこれが楽しい。オーソドックスなランキングは大手に任せ、やはり映画秘宝はこの路線でなくては。構成的には芸がなくても、ランキングとコメントだけでも十分に堪能できる。
この手のガイドブックで一番求められるのは、未見の映画を見たくなる衝動をどれだけ駆り立ててくれるかだと個人的には思っているのだが、それは間違いなく満たしてくれるだろう。
ちなみに一位にはかなり意外な作品が入ってきて、メジャーどころでランキングをやってもまずこの結果にはならないだろう。もちろん作品自体は素晴らしいけれども、なんとなく一位にしにくい作品なんだよなぁ(苦笑)。
まあ、どんな作品が一位になったのか、気になる人は店頭でご確認を。
最後にひとつだけ注文をつけておくと、相変わらず洋泉社MOOKの誌面デザインやレイアウトのセンスはひどくて損をしている。このB級のノリを活かしたいという意向もあるのだろうが、それにしても。
ファッショナブルに作れとかは言わない。せめて普通に読みやすいデザインにできないものだろうか。ほんと、もったいない。