fc2ブログ
探偵小説三昧

日々,探偵小説を読みまくり、その感想を書き散らかすブログ


東京国際ブックフェアへ

 本日よりビッグサイトで東京国際ブックフェアが開催される。仕事絡みで午後から顔を出すが、実は関係あるのは、同時開催中のデジタル パブリッシング フェアの方である。DTPとか電子書籍とか、そっち方面。
 しかし、そこはミステリものの性で、ついふらふらと角川グループの出展ブースへでかけ、横溝正史全集302作が収録されたSDカードとワーズギアのセットを触ってみる。ははあ、思ったよりは読みやすい。ワーズギアとのセット価格57500円はそれなりに高価だが、やはり文庫ですべて集めることを思うと、効率も値段も全然お得であろう。しかも文庫未収録の「十二時前後」「黄色い手袋」の二作を収録しているという付録付き。この辺は商売も上手い。
 ただし、PCで読めないのは残念だ(あくまでワーズギア専用なのである)。もちろんワーズギアに独占させたからこそこういう企画も成り立つのだろうし、まぁこれには目をつむろう。
 むしろ最大の欠点は、せっかくデジタル化しておきながら、検索もメモ機能も一切ないこと。いやしくも電子書籍の肝は検索とリンクなのである。デジタル化しておきながらデータベースとして活かせないのはあまりに無意味。ただ読むだけなら読書家は本の方に愛着があるわけで、その辺を理解していないと、せっかくの優良コンテンツも絵に描いた餅に終わってしまう。ここはワーズギア関係者にもっと頑張ってもらいたいものだ。

 ちなみにグーグルのブースで資料一式を受け取ったのだが、何とブックフェアということで、グーグル・オリジナル・ブックカバー(文庫用)が入っておりました。ブックフェアは日曜までやっているので、興味のある方はお早めに。
関連記事

Comments

Edit

G&S(少佐)さん
ブックカバー、ゲットできたでしょうか? そのうちコレクションを見せてもらいたいものです。

Sphereさん
学術書や専門書などはともかく、趣味の本は、やはり紙で味わいたいものです。多少は不便でも、場所を取っても、紙の本の魅力は他に代え難いものがありますよね。

Posted at 01:21 on 07 07, 2007  by sugata

Edit

む~。私も行きたい・・
電子書籍は場所をとらないという大きな利点があるので興味があるのですが、ハードがないと読めないのがつらいのと、やっぱり現時点だと本の方が読みやすいです(;_;)

Posted at 20:49 on 07 06, 2007  by Sphere

Edit

おおっ、グーグルのブックカバー!? マニアとしてはほっておけませんね。情報ありがとうございました。私も明日行く予定です。

Posted at 08:29 on 07 06, 2007  by G&S(少佐)

« »

09 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール

sugata

Author:sugata
ミステリならなんでも好物。特に翻訳ミステリと国内外問わずクラシック全般。
四半世紀勤めていた書籍・WEB等の制作会社を辞め、2021年よりフリーランスの編集者&ライターとしてぼちぼち活動中。

ツリーカテゴリー