fc2ブログ
探偵小説三昧

日々,探偵小説を読みまくり、その感想を書き散らかすブログ


オーレン・ペリ『パラノーマル・アクティビティ』

 昨日の『アイアンマン2』に続いて週末のDVD消化。久々にホラー系から一本。ものはオーレン・ペリ監督の『パラノーマル・アクティビティ』。
 昨年アメリカで公開されたが、130万円という超低予算、しかも最初は十数館という小規模公開でありながら口コミで評判となって最終的には2000館弱、公開5週目にして週末興行収入で1位となったという映画。日本でも今年の初めに劇場公開されたのだが、あれ、その割にそんな評判にもならなかったような。

 とりあえず噂は聞いていたので、レンタル落ちしたものをさっそく観たわけだが、まあ確かに個性的ではあるが、これはきつすぎる。
 スタイルとしては、ビデオで撮ったドキュメンタリー仕立て。『ブレア・ウィッチ・プロジェクト』とか『クローバーフィールド』とか、あの手のやつ。で、主な登場人物は同棲中のカップル2人。舞台は二人が引っ越してきた新居である。その家で夜な夜な不思議な現象が起こり、その原因を突き止めようとビデオカメラをセットするが、次第にその現象がエスカレートして……というお話。
 ほんと、これだけの話である。典型的な幽霊屋敷というか悪霊憑きの怪談を型どおりに見せていく。最初はラップ音ぐらいだったのに、家具を移動させ、足跡を残し、最後は……という展開。恐怖感の煽り方や突然どきっとさせる手口も型どおり。無名の役者を使って、それこそホームビデオを撮るかのように演出しているので、なるほど感情移入させようという狙いはわからないでもないが、この映像で90分弱を見せられてもなぁ。これよりテクニカルな映画も怖い映画も山ほどあるし、なぜこれが大ヒットしたのか、ほんとにわからん。今年観ただけではなく、この数年でもワーストな映画であった。

 ちなみに続編が日米でそれぞれ作られ、アメリカ版は来年、日本版は今月公開とのこと。

関連記事

Comments

« »

12 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

sugata

Author:sugata
ミステリならなんでも好物。特に翻訳ミステリと国内外問わずクラシック全般。
四半世紀勤めていた書籍・WEB等の制作会社を辞め、2021年よりフリーランスの編集者&ライターとしてぼちぼち活動中。

ツリーカテゴリー