Posted
on
訃報
今日、TwitterのTLを眺めていて知ったのだが、ジョー・ゴアズが亡くなったらしい。
ゴアズと言えば「DKA探偵事務所」シリーズが比較的知られているところだろうが、それ以外にも『野獣の血』 等の力作が目白押し。特にハードボイルドの祖・ダシール・ハメットを主人公とした『ハメット』や、そのハメットが書いたハードボイルドの大傑作『マルタの鷹』 の前日談を描いた『スペード&アーチャー探偵事務所』などは、忘れることが出来ない。
奇しくもゴアズの亡くなった1月10日は、そのハメットの命日でもあるという。なんだよ、それ。泣けてくるじゃないか。
ゴアズと言えば「DKA探偵事務所」シリーズが比較的知られているところだろうが、それ以外にも『野獣の血』 等の力作が目白押し。特にハードボイルドの祖・ダシール・ハメットを主人公とした『ハメット』や、そのハメットが書いたハードボイルドの大傑作『マルタの鷹』 の前日談を描いた『スペード&アーチャー探偵事務所』などは、忘れることが出来ない。
奇しくもゴアズの亡くなった1月10日は、そのハメットの命日でもあるという。なんだよ、それ。泣けてくるじゃないか。
- 関連記事
-
-
外国人の姓名の表記について調べてみる 2023/08/20
-
SFミステリとは? 2023/02/10
-
ミステリベストテン比較2023年度版 2022/12/10
-
年末ミステリベストテンを予想してみる 2022/11/21
-
読書&ブログ復活します 2022/06/03
-
近況報告 2022/05/03
-
皆進社の《仮面・男爵・博士》叢書がスタート 2022/02/10
-
ミステリベストテン比較2022年度版 2021/12/05
-
『Re-Clam vol.7』、『Re-Clam eX vol.3』&『ミステリマガジン750号』 2021/11/27
-
明けましておめでとうございます 2021/01/01
-
『Re-Clam』 Vol.5 2020/12/19
-
ミステリベストテン比較2021年度版 2020/12/09
-
ベストテンの季節がやってきた 2020/12/04
-
ミステリベストテン比較2020年度版 2019/12/14
-
告知その2:ジョン・ロード『クラヴァートンの謎』発売されました 2019/03/05
-
Comments
Edit
ウェストレイクについでゴアズまで……。
もう悪党パーカーの時代じゃなくなってしまったんですね。
というか角川でも早川でもいいからDKAの未訳作品訳さんかい(泣)。
Posted at 22:34 on 01 15, 2011 by ポール・ブリッツ
ポール・ブリッツさん
実に悲しいことです。
DKAものも未訳長編はあと二作ですか。ノンシリーズも長編はあと二作のはずなので、残り四作できれば、どこかでやってくれたら嬉しいんですけどね。
知り合いの編集者に本気で頼もうかしら……。
Posted at 22:44 on 01 15, 2011 by sugata