- Date: Sat 11 05 2019
- Category: ミステリアス・イベント
- Community: テーマ "推理小説・ミステリー" ジャンル "本・雑誌"
- Response: Comment 0 Trackback 0
多磨霊園でお参りなど
西荻窪の古書店、盛林堂書房さんへ出かけて、予約してあった渡辺啓助『悪魔館案内記』、ヘイワード『パスカル夫人の秘密』を回収し、ついでにルヴェル『遺恨』、フットレル『思考機械【完全版】第一巻』も購入する。今月はまだ論創社やミステリー・レガシーもあるし、そうそう『金時計』も届く予定なのだ。
古書店へ行かなくとも新刊や同人でいろいろレアなところが買えてしまうというのは嬉しくもあり恐ろしくもあり。本当にいまは令和なのかという不思議でもある。
で、その帰りになんとなく多磨霊園へ寄って乱歩と大下宇陀児のお墓を参ってくる。実はGW中に親戚の法事で多磨霊園へ出かけたのだが、そういえば、ここ何度か来ているけれど、乱歩のお墓とか見たことがなかったなぁということで。

▲とにかく広くて車がないと移動は厳しい。写真は大下宇陀児の墓付近

▲江戸川乱歩の墓前。平井家の墓だが、右手前には江戸川乱歩の石碑が

▲その乱歩の石碑がこちら

▲こちらは大下宇陀児の墓前。本名の木下家のお墓

▲大下宇陀児の墓であることが記されているが、石碑の色のせいでかなり読みにくい
古書店へ行かなくとも新刊や同人でいろいろレアなところが買えてしまうというのは嬉しくもあり恐ろしくもあり。本当にいまは令和なのかという不思議でもある。
で、その帰りになんとなく多磨霊園へ寄って乱歩と大下宇陀児のお墓を参ってくる。実はGW中に親戚の法事で多磨霊園へ出かけたのだが、そういえば、ここ何度か来ているけれど、乱歩のお墓とか見たことがなかったなぁということで。

▲とにかく広くて車がないと移動は厳しい。写真は大下宇陀児の墓付近

▲江戸川乱歩の墓前。平井家の墓だが、右手前には江戸川乱歩の石碑が

▲その乱歩の石碑がこちら

▲こちらは大下宇陀児の墓前。本名の木下家のお墓

▲大下宇陀児の墓であることが記されているが、石碑の色のせいでかなり読みにくい
- 関連記事
-
-
「暗がりから池袋を覗く~ミステリ作家が見た風景~」@豊島区立郷土資料館 2019/08/11
-
「仁木悦子の肖像」@世田谷文学館 2019/08/10
-
多磨霊園でお参りなど 2019/05/11
-
「ムーミン展 THE ART AND THE STORY」@森美術館 2019/04/29
-
「ミステリー小説の夜明けー江戸川乱歩、横溝正史、渡辺啓助、渡辺温ー」展@土屋文明記念文学館 2019/04/28
-