fc2ブログ
探偵小説三昧

日々,探偵小説を読みまくり、その感想を書き散らかすブログ


コーネル・ウールリッチ『黒衣の花嫁』(ハヤカワ文庫)

 先日、早川書房から遂に『コーネル・ウールリッチの生涯(上・下)』が刊行された。もちろんウールリッチの伝記である。もともと大好きな作家なのでさっそく買ったのはいいのだが、よく考えるとまだ未読の長編がいくつか残っている。できれば長編ぐらいは全作読んでからとりかかりたいので、今月は個人的にウールリッチ月間ということに決める。

 で、その一発目の読了本が、コーネル・ウールリッチ『黒衣の花嫁』。
 いわゆるミッシング・リンク・テーマで、まったく関係ないと思われる複数の事件が起こるが、実は……というもの。長編ながら連作短編を思わせる構成で、男性が一人ずつ殺されてゆくというエピソードをつなぎあわせている。その影に浮かびあがる一人の女性、その正体は? そして目的は?

 ミッシング・リンク・テーマで有名なものというと、まず思いつくのはクリスティの『ABC殺人事件』だろう。『ABC殺人事件』は純粋な本格のため、その失われた鍵が何なのか、どのように見つけだすことができるか、に主眼が置かれる。
 対してウールリッチの本作では、その辺がうまく処理されていないようだ。極論すれば推理する過程はどうでもよく、女性が被害者に近づき、どのように男を殺害するかに興味の中心がある。サスペンスに彩られた男女のドラマとでもいおうか、読みどころはそこだ。ただ、そうはいっても、やはりミッシング・リンクの謎解きが鮮やかに決まればいうことはないわけで、最後のどんでん返しも含めてプロットの弱さが惜しい。有名な作品だし、個人的にはウールリッチ独特の世界が好きなので楽しめたが、客観的にはまずまずといったところだろう。

関連記事

Comments

« »

09 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール

sugata

Author:sugata
ミステリならなんでも好物。特に翻訳ミステリと国内外問わずクラシック全般。
四半世紀勤めていた書籍・WEB等の制作会社を辞め、2021年よりフリーランスの編集者&ライターとしてぼちぼち活動中。

ツリーカテゴリー