fc2ブログ
探偵小説三昧

日々,探偵小説を読みまくり、その感想を書き散らかすブログ


香山滋『怪奇探偵小説名作選10 香山滋集 魔境原人』(ちくま文庫)

 本日の読了本は『怪奇探偵小説名作選10 香山滋集 魔境原人』。日下三蔵氏の編集による香山滋集で、あの人見十吉ものをすべて網羅した秘境冒険小説集である。

 秘境探検家の人見十吉が未知の宝や生物を求めて秘境を旅し、絶世の美女とロマンスに陥ったりしながら、数々の驚異に翻弄される物語。今では全集もあるし、アンソロジーでも多くの作品が読める人見十吉ものだが、こうして一冊にまとまって読めるという便利さはありがたい。
 また、まとめて読むことによって作品の質の推移もつかめるし(やはり後期のものほど弱さが目立つ)、シリーズものとはいえそれぞれが完全に独立した内容だと思っていた作品群が、意外とつながりを持っていることもわかって興味深い。実際、個人的には人見十吉ものってそれほど好みではなかったのだが、ちょっと評価を改めなければ、という気になってきた。

 ワンパターンではあるが、その奇想や語り口は香山滋にしか書けない独特のもの。変格と呼ばれていた探偵小説が好きな人には、間違いなくおすすめの一冊である。

関連記事

Comments

« »

09 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール

sugata

Author:sugata
ミステリならなんでも好物。特に翻訳ミステリと国内外問わずクラシック全般。
四半世紀勤めていた書籍・WEB等の制作会社を辞め、2021年よりフリーランスの編集者&ライターとしてぼちぼち活動中。

ツリーカテゴリー