Posted
on
香山滋『悪魔の星』(ソノラマ文庫)
ようやく読書ペースが戻りつつある。本日はジュヴナイルでお茶を濁そうと香山滋の『悪魔の星』を持って家を出る。香山滋の子供向け作品は初めて読むので、どんなものか興味津々であった。
東シナ海を我が物顔で暴れ回る海賊「悪魔の星」。幼い頃彼らに誘拐された山住譲治は、同じく誘拐された少女エミとともに脱出を決意する。追跡の手をようやく振り切り、ある孤島にたどりついた二人は、島でエミとそっくりの少女とその祖父と称する謎の老人に出会うが……。
ううむ、子供向けだから多少のことには目をつむりたいが、これだけご都合主義の連発でこられるとさすがに辛い、っていうか、これならどんなストーリー展開もありでしょ。一応秘境冒険ものだが、それらしい小道具も海賊とか孤島ぐらいで、凝ったものは一切なし。しかも肝心の悪役があまりにパワー不足で、少年たちの前に立ちはだかるにはちょっと弱々しすぎ。あの大人もので見せるハッタリやケレン味はいずこ? どうした香山滋?
いかに江戸川乱歩の書く少年探偵団シリーズがよくできているか、それを再確認できた作品ではある。
東シナ海を我が物顔で暴れ回る海賊「悪魔の星」。幼い頃彼らに誘拐された山住譲治は、同じく誘拐された少女エミとともに脱出を決意する。追跡の手をようやく振り切り、ある孤島にたどりついた二人は、島でエミとそっくりの少女とその祖父と称する謎の老人に出会うが……。
ううむ、子供向けだから多少のことには目をつむりたいが、これだけご都合主義の連発でこられるとさすがに辛い、っていうか、これならどんなストーリー展開もありでしょ。一応秘境冒険ものだが、それらしい小道具も海賊とか孤島ぐらいで、凝ったものは一切なし。しかも肝心の悪役があまりにパワー不足で、少年たちの前に立ちはだかるにはちょっと弱々しすぎ。あの大人もので見せるハッタリやケレン味はいずこ? どうした香山滋?
いかに江戸川乱歩の書く少年探偵団シリーズがよくできているか、それを再確認できた作品ではある。
- 関連記事
-
-
香山滋『海洋冒険連続小説 孤島の花』(盛林堂ミステリアス文庫) 2020/12/13
-
香山滋『海底牢獄』(ソノラマ文庫) 2005/01/25
-
香山滋『地球喪失』(講談社ロマン・ブックス) 2004/06/16
-
香山滋『怪奇探偵小説名作選10 香山滋集 魔境原人』(ちくま文庫) 2004/03/22
-
香山滋『魔婦の足跡』(扶桑社昭和ミステリ秘宝) 2003/08/30
-
香山滋『悪魔の星』(ソノラマ文庫) 2003/03/13
-
香山滋『月ぞ悪魔』(出版芸術社) 2003/01/14
-
香山滋『海鰻荘奇談』(講談社大衆文学館) 2002/12/18
-
香山滋『妖蝶記』(現代教養文庫) 2002/12/17
-
香山滋『オラン・ペンデクの復讐』(現代教養文庫) 2002/12/13
-
香山滋『ソロモンの桃』(現代教養文庫) 2002/12/11
-