- Date: Fri 20 10 2006
- Category: 海外作家 パーカー(ロバート・B)
- Community: テーマ "推理小説・ミステリー" ジャンル "本・雑誌"
- Response: Comment 0 Trackback 0
ロバート・B・パーカー『沈黙』(ハヤカワ文庫)
東京ビッグサイトで行われている『WPC TOKYO 2006』やら『eドキュメントJAPAN 2006』等を視察。
まあ仕事絡みなのでそちらの話題はともかくとして、それよりも乗換駅、豊洲の駅前の発展ぶりに驚いてしまった。そういえばキッザニアなんていうのも、豊洲であった。あれは正直、考えて実行してしまったやつに心底感心する。メキシコが発祥の地、というのもまた驚きである。
読了本は引き続きロバート・B・パーカーから『沈黙』。
ホークの恩人の息子が窮地に陥っている。ネヴィンズというそのアフリカ系アメリカ人は大学の教授だが、ある学生と同性愛の関係の末に自殺に追いやってしまい、それが原因で大学の終身在職権を失おうとしているという。一方、スーザンは友人が別れた夫からストーカーに遭っているので助けてほしいと相談される。スペンサーが調査を開始した二つの事件は、やがてスーザンとスペンサーの関係に微妙な影を落とし始める……。
二つの事件を語るためにいつもよりは長めの作品。単に長いだけではなく、事件そのものが久々に骨のあるものだし、『チャンス』あたりに比べると程良い緊張感があるのがいい。シリーズ中でも悪くはない部類だろう。
シリーズのファンに対しては、ホークの若い頃についての言及がある点に注目。また、マイノリティに対するスペンサーの考えを率直に表した作品としても記憶しておきたいところだ。
まあ仕事絡みなのでそちらの話題はともかくとして、それよりも乗換駅、豊洲の駅前の発展ぶりに驚いてしまった。そういえばキッザニアなんていうのも、豊洲であった。あれは正直、考えて実行してしまったやつに心底感心する。メキシコが発祥の地、というのもまた驚きである。
読了本は引き続きロバート・B・パーカーから『沈黙』。
ホークの恩人の息子が窮地に陥っている。ネヴィンズというそのアフリカ系アメリカ人は大学の教授だが、ある学生と同性愛の関係の末に自殺に追いやってしまい、それが原因で大学の終身在職権を失おうとしているという。一方、スーザンは友人が別れた夫からストーカーに遭っているので助けてほしいと相談される。スペンサーが調査を開始した二つの事件は、やがてスーザンとスペンサーの関係に微妙な影を落とし始める……。
二つの事件を語るためにいつもよりは長めの作品。単に長いだけではなく、事件そのものが久々に骨のあるものだし、『チャンス』あたりに比べると程良い緊張感があるのがいい。シリーズ中でも悪くはない部類だろう。
シリーズのファンに対しては、ホークの若い頃についての言及がある点に注目。また、マイノリティに対するスペンサーの考えを率直に表した作品としても記憶しておきたいところだ。
- 関連記事
-
-
ロバート・B・パーカー『ダブルプレー』(早川書房) 2007/07/31
-
ロバート・B・パーカー『沈黙』(ハヤカワ文庫) 2006/10/20
-
ロバート・B・パーカー『突然の災禍』(ハヤカワ文庫) 2006/10/18
-
ロバート・B・パーカー『悪党』(ハヤカワ文庫) 2005/11/29
-
ロバート・B・パーカー『チャンス』(ハヤカワ文庫) 2005/03/27
-