fc2ブログ
探偵小説三昧

日々,探偵小説を読みまくり、その感想を書き散らかすブログ


エド・マクベイン『ドライビング・レッスン』(ヴィレッジ・ブックス)

 遂にワールドカップの日本代表が決まったようだ。俊介や久保、高原、名波あたりが落選ですか。まあ、しようがないかなとも思えるし、俊輔のフリーキックを見たかったなぁなどという感想もあるのだが、それよりもさらに強烈だったのは秋田の代表入りですな、やはり。まあ、今後のニュースやネットでも話題を集めることでしょう。ゴンはぎりぎりセーフと思えるが、秋田はなぁ。結局トルシエはフラット3諦めるんかい? 秋田を入れるメリットもわからんではないが、この唐突な選択がどう出るか。ワールドカップ終了後にいっそう議論を呼びそうで楽しみ楽しみ。

 本日の読了本はエド・マクベインの『ドライビング・レッスン』。
 まず作品の出来とは関係ないところから。本作はもともとボリュームのない中編なのだが、それにしてもこのスカスカの組み方はないでしょ。マクベインの作品ということで、やっぱり読者層の中心はミステリファンだろうし、こんな編集は株を下げるだけだと思うのだが。どこかから短編ぐらいもってきて合わせちゃうとか、それぐらいはやってほしいなあ。

 中身の方も大変軽めだ。路上教習中に死亡事故を起こした少女。事故当時なぜか意識朦朧の教官。偶然にも教官の妻だった被害者。あまりにもあまりな状況に、ただの交通事故ではないと事件を調査する離婚寸前の女性刑事。この設定だけでさくっとまとめる手腕はさすがマクベインだが、肝心の謎が弱い。
どちらかといえばミステリ風味の恋愛小説という感じで読んだ方がいいのかも。

関連記事

Comments

« »

09 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール

sugata

Author:sugata
ミステリならなんでも好物。特に翻訳ミステリと国内外問わずクラシック全般。
四半世紀勤めていた書籍・WEB等の制作会社を辞め、2021年よりフリーランスの編集者&ライターとしてぼちぼち活動中。

ツリーカテゴリー