Posted
on
小泉喜美子『太陽ぎらい』(出版芸術社)
近況報告。
土曜は仕事で午前様。三時間ほど睡眠をとり、早朝から千葉のマザー牧場へドライブ。走行距離約240km。
日曜は車を電信柱にこする。フェンダーも心も共にへこむ(泣)。
月曜は会社の部下を連れて飲み会。午前様まで痛飲した後、会社に戻って仕事。朝帰り。
さて、火曜日の本日は小泉喜美子の『太陽ぎらい』を読了。まずは収録作から。
「子供の情景」
「観光客たち」
「遠い星から来たスパイ」
「殺さずにはいられない」
「髪――(かみ)――」
「抹殺ゲーム」
「奇 形」
「太陽ぎらい」
「ヒーロー・暁に死す」
「秋のベッド」
「本格的にミステリー」
「雛人形草子」
洗練された美しいミステリを書くことを信条とした小泉喜美子。本格にも社会派にもなびかず、都会派のサスペンスを追い求めた小泉喜美子。そんな彼女の幻想的な作品ばかりを収めた本書は、当然のようにある種の気品に満ちあふれている。小泉喜美子の書く作品は推敲に推敲を重ね、最後のオチに至るまでが計算され尽くした硬質なイメージだ。実際にそのように書いていたのかどうかは知らないけれど、それぐらい最大の効果を狙って書かれている印象を受ける。
残念ながらそれは良い結果ばかりを生むわけではなく、時として型にはまりすぎ、オチやパターンを読まれやすいという欠点をも招いてしまう(本書でもそういう作品がちらほら)。しかし、それが決まったときの鮮やかさは、翻訳調の独特の文体ともマッチし、好きな人には堪えられない世界を紡ぎ出すのである。
最近続々と刊行される、海外の短編の名手たち。彼らに比べるとさすがに分が悪いけれども、たまには国産のスタイリッシュな短編も悪くない。
土曜は仕事で午前様。三時間ほど睡眠をとり、早朝から千葉のマザー牧場へドライブ。走行距離約240km。
日曜は車を電信柱にこする。フェンダーも心も共にへこむ(泣)。
月曜は会社の部下を連れて飲み会。午前様まで痛飲した後、会社に戻って仕事。朝帰り。
さて、火曜日の本日は小泉喜美子の『太陽ぎらい』を読了。まずは収録作から。
「子供の情景」
「観光客たち」
「遠い星から来たスパイ」
「殺さずにはいられない」
「髪――(かみ)――」
「抹殺ゲーム」
「奇 形」
「太陽ぎらい」
「ヒーロー・暁に死す」
「秋のベッド」
「本格的にミステリー」
「雛人形草子」
洗練された美しいミステリを書くことを信条とした小泉喜美子。本格にも社会派にもなびかず、都会派のサスペンスを追い求めた小泉喜美子。そんな彼女の幻想的な作品ばかりを収めた本書は、当然のようにある種の気品に満ちあふれている。小泉喜美子の書く作品は推敲に推敲を重ね、最後のオチに至るまでが計算され尽くした硬質なイメージだ。実際にそのように書いていたのかどうかは知らないけれど、それぐらい最大の効果を狙って書かれている印象を受ける。
残念ながらそれは良い結果ばかりを生むわけではなく、時として型にはまりすぎ、オチやパターンを読まれやすいという欠点をも招いてしまう(本書でもそういう作品がちらほら)。しかし、それが決まったときの鮮やかさは、翻訳調の独特の文体ともマッチし、好きな人には堪えられない世界を紡ぎ出すのである。
最近続々と刊行される、海外の短編の名手たち。彼らに比べるとさすがに分が悪いけれども、たまには国産のスタイリッシュな短編も悪くない。
- 関連記事
-
-
小泉喜美子『殺さずにはいられない』(中公文庫) 2018/02/03
-
小泉喜美子『痛みかたみ妬み』(中公文庫) 2017/08/02
-
小泉喜美子『血の季節』(文春文庫) 2016/03/19
-
小泉喜美子『暗いクラブで逢おう』(徳間文庫) 2007/08/06
-
小泉喜美子『太陽ぎらい』(出版芸術社) 2007/04/10
-
小泉喜美子『ミステリーは私の香水』(文春文庫) 2006/12/10
-
小泉喜美子『弁護側の証人』(集英社文庫) 2005/08/15
-
小泉喜美子『ミステリー歳時記』(晶文社) 2003/12/21
-